※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との生活にイライラ。食器や物の片付け、帰宅後の態度に不満。一緒にいるのがつらい。

旦那にほんっとうにイライラします…

食べた食器はそのまま、使ったものは出しっぱ絶対元に戻せない、毎日夜にトイレに1時間入る、2人同じくらいの時間に仕事から帰宅してバタバタしてるのは私だけで旦那はずっと座ってスマホ見てる、など色々…

これからも死ぬまでずっと一緒にいるんだと考えたらうんざりします😇

コメント

rei

うちも全く一緒です。
子供が泣いてても気付かず平気で寝てます(笑)
頼んだらやってくれますが、毎回指示したり頼むのが億劫すぎて言わないでイライラしてたら、言われないとわからないと逆ギレされました😇
トイレでスマホいじってるからか、うちもめっちゃ長いです。ほんと腹たちますよね、、、

私の対処法としては、イライラしてる時間無駄だなって思ったので腹を括って、旦那には期待せず、物体だと思ってイライラしない対象にするようにしています。そしてもし少しでも何かやってくれたりしたときは、ありがとう〜さすがぁ!とか全力で褒めてます!(笑)
それもあってか、私がちょっとイラつくと、めっちゃ気を遣ってくれる様になりました!!
家族関係は良好です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも息子が赤ちゃんの頃夜泣きしてもお前の耳はただの飾りか?聞こえないんか?ばりに平気で寝てましたよ🤣
    ムカついて頭殴った時ありました笑
    私の対処法と同じです!旦那にやってほしいとか期待するから余計イライラするんだ!と思って期待せず全部自分でやってやる精神になりました🤣

    • 5月26日
そら

それはムカつきますね😩

私なら
食器下げないならあなたのお皿は洗わない。放置するなら次からそのままそのお皿によそうからと言う。

旦那さんが出しっぱにしたものBOXを作る。まとめといてあげるから片付けてねと渡すor旦那さんに見つからない場所にしまっておき、旦那さんがまた使いたい時にあえて困るようにする(失くしたの?しまわない自分が悪いんでしょというスタンス)。

トイレについてはパッと思いつかずなので飛ばします💦

ずっと座ってスマホ見てるなら旦那さんに関わることは一切やらないでおく(ご飯の用意などきっとされてますよね??作りはしてもよそったり運んだりは旦那さんでもできるので、スマホ見てないで協力してくれないならやらない)。

こんな感じで逆襲します笑
自分ばっかり忙しくしてるの分かってるのにスマホ見てるだけって私なら3日くらいでブチ切れてそうです😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に使ったコップ片付けなかったらいつまで置いとくのか検証したら2日片付けなかったです🤣
    出しっぱなしBOXに似たようなのやってます😳
    本当に片付けれなくて色んなとこに置くので、見つけたら出しっぱなしBOXに適当にポイポイ投げ入れてます🤣
    適当に放り投げれば良いので私の片付けストレスが少し減りました笑
    トイレはもう何年も日課で絶対に辞めれないと言うのでもう諦めモードです、辞めさせ方が思いつかないしゆっくり💩出すのは大事なのかなとも考えたり…笑笑
    せめて30分にしてほしいですが笑

    たくさん解決案出していただきありがとうございます!嬉しいです🥺💖

    • 5月26日