※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが高熱と痰が出ています。休日診療所で痰止めを処方され、脇を冷やすように言われました。明日かかりつけ医に行くことを勧められました。他にできることはありますか?

生後5ヶ月で初めて高熱が出ました😭38.5℃を行ったりきたりです。あとは痰が少し絡むくらいで、ミルクの飲みも悪くない、眠るまでがグズグズですがよく寝る、いつもよりは機嫌は良くないけどあやすと笑うという感じです。

日曜日なので休日診療所に念の為行かせて頂きましたが、解熱剤はおすすめしないと言われ、痰止めシロップを処方してもらいました。あとは脇の下を冷やしてあげて、今日は様子見で。明日かかりつけに行ってくださいと言われましたが…他に何かできることはありますか😭?初めてのことで心配でいてもたってもいられなくて…💦

コメント

あーママ

足の付け根に冷えピタ貼ると良いみたいです😣うちも5ヶ月で初めての40度近く出て怖かったです😭ミルク飲めて、おしっこしっかり出てたのでそこは安心でしたが😭

  • しらたま

    しらたま


    小さい身体で40℃は怖いですね😭水分取れていることでまだ少し安心ですよね💦冷えピタおでこは意味ないからね、と今日念押しされました🥲足の付け根にも貼ってみます!

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月26日
  • あーママ

    あーママ

    周りに数人看護師の知り合いいるので、電話やラインで相談のってもらってました(* ॑ ॑* )脇の下も良いと聞いてたのですが、脇の下に貼ると正常な体温が測れなくなると何かで見てからは首の後ろと足の付け根に貼るようにしてます😭
    お大事になさってくださいね😭寝たタイミングで一緒に休んでください🥶

    • 5月26日
  • しらたま

    しらたま


    すごくすごくありがたいです…😭🤍わざわざありがとうございます🙇‍♀️今脇に貼っちゃったんですが、いそいで場所変えました💦確かに体温を脇で測りますもんね💦

    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月26日
のん

心配ですね🥲
鼻水は出ていたり鼻吸引をするとかですかね🤔
あと、凍っても柔らかい保冷剤とかがあれば、タオルに包んで氷枕みたいにするとうちの子は気持ちよさそうでした!

  • しらたま

    しらたま


    鼻も少し詰まり気味なので、吸引します!大きい大人用の柔らかい氷枕あるのですが、使ってもいいのか迷っていたので助かります😭やってみます!!

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月26日
はじめてのママリ

心配ですね💦
水分補給はしっかりと!あとは熱性けいれんの心配もあるかもしれないので万が一の事を考えて対処法調べておくと良いかもしれません。

  • しらたま

    しらたま


    まだミルクでしか水分取れないので、怖いです…😭
    なるほど!対処法、前もって調べておきます🙇‍♀️

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月26日
ママリ

うちは今まで4度ほども高熱出していますが、解熱剤は一度しか飲ませたことないです💦熱が38.5度以上でも、機嫌が良くミルク飲むなら飲ませなくて良いと言われていたので、、一度飲ませた時は、しんどすぎて眠れもせずミルクも飲めなかった時に飲ませてあげました💦
他には脇と股を冷やしたりしてました!
あと熱痙攣のことは調べときました!!
でも大丈夫よ〜すぐ良くなるよ〜という気持ちでいてあげた方が赤ちゃんも安心すると思うのでなるべく抱っこしてあげてあんしんさせてあげてました^_^

  • しらたま

    しらたま


    そうなんですね!よっぽどの時しか、処方してもらえないのですね😭
    自然と下がるまで、一緒に頑張るしかないですね🥲

    熱性痙攣の対処法、先ほどコメントで頂きまして調べました😭それでもいざ起きると…って考えたら、怖いですね😭でも親がしっかりせねばですね!

    わたしも抱っこで安心させてあげたいと思います🥲

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月26日
22👧🏻mama

水分補給しっかり、あとは足の付け根など冷やしてあげて…と、とりあえずこれくらいしか出来ないんですよね💦

ちなみに、冷えピタは、ねている間や目を離した隙に剥がれて鼻や口を塞いじゃうこともあるので、使わないでねーと看護師さんに言われました🙂

  • しらたま

    しらたま


    そうですよね😭何もできないのがもどかしくて💦

    確かにその危険性もありますね😳私が起きて見ている間だけにします!ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ついこの前高熱出しました😭心配ですよね😭

解熱剤は最終手段と言われたので処方はされましたが飲ませませんでした!
ミルクは飲めて、とにかくずっとしんどそうに寝ていたので、柔らかい氷枕をタオルで巻いて、その上に頭を乗せて寝かせてました!
冷えピタは窒息の危険があるので使わなかったです!

  • しらたま

    しらたま


    同じ月齢の方のお話も聞けて、ありがたいです😭✨

    やはりよっぽどじゃないと飲ませないようですね😭氷枕もやってみたのですが、初めての感覚で驚いてギャン泣きしてしまいました😭抱っこしながら頭の後ろに触れて、ちょっとずつ慣れさせたら大丈夫そうで寝てくれました😭🤍感謝です
    冷えピタは親が起きている時のみ、使うことにします🙇‍♀️

    ありがとうございました✨

    • 5月27日