※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

5ヶ月の息子と大阪への旅行で、ベビーカーを持っていくか悩んでいます。ベビーカーが苦手で、8キロ越えの息子を抱っこしんどいため、ベビーカーの利用を考えています。ワンオペでの旅行経験や、ベビーカー嫌がる子への克服方法についてアドバイスを求めています。

もうすぐ5ヶ月の息子がいます。

来月、用事で実家がある大阪(今は広島住み)に子供と2人で帰るのですがその際、ベビーカーを持っていこうか悩んでいます。

というのも、息子はベビーカーが大の苦手で🥹少しずつ練習にと乗せてお散歩に行ったりしてるんですがいつも5分でギャン泣き🥲

でも、もう8キロ越えでずっと抱っこ紐もしんどいからなぁーーベビーカー乗ってくれないかなーとも思ってるのですが、、

この子が3ヶ月の頃、身内に不幸がありその時は旦那と3人で帰ったのでミルクやオムツ交換できる所は調べ済みです。
今回は子供と2人。
比較的おとなしいので、抱っこしてる間や、新幹線で膝の上に乗せている時は大人しくしてくれていると思います。
また、荷物は宅急便で送るつもりです。当日は、1日お出かけ分くらいの用意だけ持つイメージです。

新大阪から実家も、1時間以上電車に乗らなくてはいけないのでベビーカーに乗ってくれるだけで楽になるんですが

それくらいの月齢でワンオペで旅行された方などいらっしゃったらベビーカーいる、いらないのご意見お聞きしたいです🥲
また、ベビーカー嫌がる子への克服?方法なども教えていただきたいです🥹

コメント

ママリ🔰

新幹線4時間でしたがずっと抱っこ紐してましたー!ベビーカーあると移動が面倒でしたが念のため持っていきました😂
荷物が多かったらベビーカーあってもいいと思いますが、ほぼ乗らないなら抱っこ紐だけで行った方が身軽でいいかも知れないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間抱っこ😳!腰がやられそうですが抱っこが1番赤ちゃんも落ち着くんですよね🥹

    荷物入れたりーと思ってベビーカーも考えてましたが、抱っこ紐だけで行く勇気が出てきました😂

    • 5月29日
日月

抱っこ紐とベビーカー両方使って、寝たらベビーカーに乗せるのはどうでしょうか??
それでも背中スイッチ入っちゃうようであれば、ベビーカーの居心地が好きではないのだと思います💦
別のベビーカーに変えると乗ってくれる子もいますが、そんなポンポンとベビーカー変えてられないですもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも抱っこ紐で寝たことを確認してそーっとベビーカーに置くんですがすぐに起きて泣いちゃうんです😭

    B型ベビーカーは姉からもらった違うメーカーのものなので数ヶ月後期待しておきます🥺
    今回は諦めて抱っこ紐だけで頑張ろうかなと思います!

    • 5月29日