
コメント

はじめてのママリ🔰
先月一才になりました!
同じくうちものんびりさんで、つかまり立ちしたのが1歳前で、最近ハイハイをするようになりました😭✨
お座りずり這いしてるなら、段階を追っていってるので問題ないと思いました😊

はじめてのママリ🔰
うちの子のんびりで、つかまり立ちしたのは、1歳の誕生日が来た後ですー!
ハイハイも四這いは1歳1ヶ月くらいで、ずっとずり這いでした☺️
お座りがしっかりして背筋が伸びたのもその後ですし、
伝い歩きは1歳3ヶ月、
1歳4ヶ月になった今日このごろ、やっと少し手を離してたっちができた感じです!(まだ歩きません笑)
周りの同じくらいの月齢の子見ると、みんなもうスタスタ歩いてたりしてびっくりしますが、
こればかりは個人差大きいなぁと思って諦めてます!😆
ずり這いって、かなり全身の筋肉を使うので、たっちやあんよの来るべき日に向けて全力で筋トレしてるということにしましょう!😁
ずり這い、今思うとめっっっちゃ可愛いかったなぁ🥹ぜひ堪能してください…💖
-
てゃん
返信遅くなりすみません😫
一歳超えてからつかまり立ちされたんですね!
ずり這いよりもハイハイの方が体幹とか鍛えられそうだなぁと勝手に思ってたんですが、
ずり這いも筋肉使いますよね!
そうですよね…ずり這いってやらなくなったら見られないですもんね🥹堪能します🤍- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです☺️
私も自分で子供のマネしてやってみますが、ずり這いめちゃくちゃしんどいです!笑 なんてったって匍匐前進です🤣
ずり這いやハイハイをしっかりしてたら、他の動作にも良いって聞きますー!
ほんと、両手にモノ持ってずりずり移動してるのとか、ぜひ堪能してください☺️笑
これからの成長楽しみですね!私も子供のゆっくりを見守っていこうと思います😁- 6月3日
てゃん
返信遅くなりすみません😫
一歳前につかまり立ちされたんですね!
こちらの投稿してから今現在までに至るまでに、うちの子もつかまり立ちっぽいこと始めました!
問題なさそうです🥹
コメントしていただいて安心しました😭