※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
家族・旦那

旦那との将来に不安を感じている方がいます。子供が独立した後の関係や会話不足が悩みです。同じような経験をされた方はいますか?

旦那との将来不安な方いませんか?
今は子供がいるから、なんとか家族やってます🤣
それでもムカつくし、性格合わないし。
なんとか絞り出して、お互いの趣味はカフェしたり、服は見に行くぐらいです。
それより旦那はパチンコが1番って人なので
子供が独立したら休みの日はパチンコ三昧でしょう。
今はまだ子供が低学年なので、休みの日は公園とかいってます。
子供が学校で、2日お互い休みの日があったのですが、
会話もほぼなく、昼ごはんどうする?ぐらいでした🤣

私はとくに趣味はなく、子供と遊ぶのが趣味ぐらいです。

なんか、子供がいなくなったら会話もなし、空気な存在になりそうで。
同じような方いませんか?

コメント

ユネオカ

同じ感じですよ!子供が成人したら離婚してほしいと、何度か伝えています。
韓国ドラマでキュンキュンして現実逃避してますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    やっぱり離婚って感じになりますよね。
    でも、その為に持ち家手放すのと、手続きとか考えるとそれもめんどくさいなーと思ったりしてます。

    • 5月26日
ウルトラの母

同じです。長く居られるとイライラします。
お盆休み、年末年始は地獄です。爆笑🤣
今は子どものために我慢していますが、子どもが成人したら離婚すると思います。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ですよね!笑
    旦那が仕事いってる時が1番楽!
    みなさん離婚考えてるんですね。
    手続きとかめんどくさいくないですか?

    • 5月26日
  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    たまに早く帰って来られるとえ?!は?!ってなります。笑
    手続きより旦那といるほうが面倒です。爆笑🤣

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    わかります🤣
    え?残業して?って感じです🤣
    65までは働くから、休みの日以外は我慢できるかなぁ?💦
    無理なら離婚ですねー、笑

    • 5月26日
ミッフィ

普段から会話がないというか私が話しかけても頷くくらいで最低限しか口開かないです。今はこどもがいるので毎日賑やかですがこどもが巣立ったらやっていけるのか不安です😔

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    うちもです!というか子供の話しかしないので
    いなくなったら何話す?って感じです。
    巣立ったらもう…って絶望!って
    思ってます。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私ももう全く会話してません🤣🤣🤣
同じで趣味も性格も何もかも合わなくて!
けど私は趣味の合う人をみつけようかなと思ってます笑
質問者さんも探してみたらどうですか!離婚に踏み切れるしきっと気が楽になりますよ☺️