
コメント

みみ
熱以外の症状ありますか?
突発は終わりましたか?
熱だけなら解熱剤追加でもらって終わりになると思います

はじめてのママリ🔰
解熱剤があって少しずつでも水分やゼリーなど食べられているなら、明日まで様子見ます。
行ってもきっと検査して解熱剤もらって必要なら点滴くらいなので、それなら怠い中連れ出すのも可哀想かなと😣
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤あって、水分もご飯も食べれてます。
やはりそうなんですね…
明日受診しようと思います。
ありがとうございます。- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
大切な子供が体調崩してると気が気でないですよね😢
とりあえず、水分と栄養をとれるだけとらせて休みたい時には休ませて体力温存する、体温調節(外気温や服装)ができるようにサポートする、38度以上で体に負荷がかかり始めるので、必要があれば解熱してあげる、で良いと思います🙆♀️
坐薬刺さなければベース40度なので、38度とは言いませんが39度前後くらいでいれてあげると無駄な体力消費せず本人は楽に過ごせるのかな?と思います😣機嫌悪くなかったら入れなくて良いとよく言いますが、坐薬は使いすぎなければ有効的に使えるので頼りましょう!使えない時は手足が冷えてなかったら首や脇を少し冷やしてあげるだけでも気持ち楽になりますよ🙆♀️
早くよくなるといいですね😭- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに気が気でなく、眠りも毎日浅くお互い疲弊してます🫠
詳しくありがとうございます!
座薬の使い時難しく、あまり入れない方がいいのかと思ってたので気が楽になりました🥹
アドバイスに優しい言葉に救われます😌ありがとうございました🙇🏻♀️- 5月27日

はじめてのママリ🔰
40℃あると心配ですね💦
機嫌が悪いとかぐったりしているとかあるのでしょうか?
水分が全く取れないとか、、
1歳だと飲める薬もないですし病院に行っても特に何かしてくれるわけではないしなぁ…と思います、、水分取れないなら点滴になると思いますが…
40度超えてるので、うーんって感じですが、機嫌が悪くないなら座薬も必要ないと言われます
-
はじめてのママリ🔰
はじめてそこまで出たので心配です。
40℃こえるとグズグズなので解熱剤使ってます。
水分も取れるし、ご飯も食べれてます。
ありがとうございます。
明日受診しようと思います。- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じでしたが3日目でやっと熱下がりました。
5日間熱が続くようなら再受診してと言われたのでその間は家で様子見です。
解熱剤は、熱が高くてもぐったりしていなければ使わなくてもいいと言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
5日間続いたらと言われたんですね!
私は月曜日まだ熱あったらまた来てねと言われてます。
40℃こえるとグズグズなので解熱剤使用しました。
39℃代の時は機嫌いいので使用せず様子みてたのですが、使用時も難しいです。
ありがとうございます。- 5月26日
はじめてのママリ🔰
熱以外の症状は鼻水くらいです。
突発まだなのでそうかな?とは思ってました。
やはりそうなんですね…
では明日受診しようと思います。
ありがとうございます。