※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が寝る時に髪を触ったり引っ張ったりすることが不快で、これを治す方法はありますか。

1歳3ヶ月の娘が寝る時に
私の髪をすっごい触ったり引っ張ったりします…
私はこれがとっても不快なのですが、
治せないものでしょうか😭

コメント

ひーな

我が子も同じでした!
寝る時に、私の髪の毛を指にくるくる巻き付け、ひたすらくるくる、コネコネ、寝てほしいのに心の中はずーっと鬱陶しい…!と思うほど不快で…

ある程度くるくるすると引っ張って、プチって髪の毛が抜けて…

あまりの不快さに、ショートにしました。
ロングだから不快なのか…と。

ショートにしたら引っ張る髪がないので、触らなくなりましたが…

解決策としては強行手段ですよね…😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    髪抜けるのわかります!!毎日何本抜かれるのかと思います😩
    私、そんなに髪長くなくて…なんなら短い旦那もやられていて、引っ張るのが少ないからか、むっちゃ耳を引っ張ってくるらしいです😩

    うちの子はクルクルするとかじゃなくて、指を全てザッ!!っと頭皮に向かって突っ込んできて、そのまま握って引っ張って…みたいな感じです、毎日右の頭をやられるので、最近なんかずーっと痛くて最悪で😭

    ショートにしても我が子ダメそう…メルちゃんとかの人形渡したら良いかななんて、今ふと思っちゃいました😂

    • 12時間前