※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

5歳の子供が嘔吐と腹痛を訴えています。救急で診てもらうべきか悩んでいます。

5歳の子供が今朝3時頃から複数回嘔吐をしていますがいつ受診すべきか悩んでいます。

熱はなしで数日前から鼻水の症状はありました。
嘔吐が始まってから腹痛も訴えています。
顔色が悪いようには見えません。
今朝はバナナ半分、ヨーグルトスプーン1杯を食べましたがすぐ嘔吐でだしています。
その後りんごジュースコップ1杯は飲めています。

月曜は朝から3歳の子の眼科診察があり他病院から月1来られる先生に見てもらうのでそちらをけって上の子の病院に行くのは厳しいです。
夫は仕事で子供を見ておくことも出来ないので上の子の病院は最短で行けるのは月曜の午後になりますし、月曜の朝にしんどい上の子を眼科まで連れ出すのも気が引けます。

今日救急で診てもらったほうがいいでしょうか?

コメント

♡♡♡

うちの上の子がよく胃腸炎になるのですが、胃腸炎でしたら嘔吐自体は半日でおさまります。
脱水にならないようにだけ気をつけて、月曜午後受診でもいいと思います👌🏻

救急に行っても、吐き気どめもらうくらいだと思うので、嘔吐してる中わたしなら連れて行かないです💦

はやく良くなりますように…!

  • はる

    はる

    今現在は食べ物を口に入れたり歯磨きをしようとしたら嘔吐しており何も口に入れなければ治まっています。
    半日すると食事も軽いものならとれるようになってくるんでしょうか?

    普段まったく嘔吐しない子なので私も子供もパニックですがしばらくは家で様子見してみます💦
    ありがとうございます!

    • 5月26日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    嘔吐しんどいですよね😭
    吐くほうも、吐かれるほうもしんどい💦

    嘔吐がおさまったら、下痢が始まることが多いです!(もちろん同時にもありますが)
    半日様子見て、嘔吐しなくなったら消化の良いもの食べさせてあげてください😌

    • 5月26日
haru

多分この時期食あたりか胃腸炎じゃないかな?と思います。

リンゴジュースではなくて経口補水液、あとは物は嘔吐が治るまで食べない方が良いです。吐き切ったら少しづつおかゆとかから胃を慣らして行ってください。
受診してもとくに整腸剤しか貰えないと思うので様子見で。
嘔吐と下痢をとにかく出し切るまでは下痢止めとかも飲んじゃだめですよ!


あまりにもグッタリしてきたら病院を受診しましょう!

  • はる

    はる

    何も口に入れなければ嘔吐は治まっていますがお粥などは半日程様子見してから食べさせた方がいいのでしょうか?
    下痢はまったくなく普通便ですが胃腸炎でもそういう症状な場合があるんですかね💦
    普段まったく嘔吐しない子で胃腸炎も経験なしなのでいまいちわかっておらずすみません💦

    • 5月26日
  • haru

    haru


    下痢は嘔吐の後から始まるのでもしかしたらこれからかもしれません。

    そうですね!半日ほど様子見た方が良いと思います。

    • 5月26日
  • はる

    はる

    わかりました!
    しばらく様子見してみます、ありがとうございます!

    • 5月26日