※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産費用の支払いは、病院に総額から一時金50万を引いた額を支払うのでしょうか、それとも一時金を引かず総額そのままの額を支払うのでしょうか?

出産費用の支払いについて質問です。

出産費用の病院への支払いは、
「総額から一時金50万を引いた額」を支払うのでしょうか?
それとも
「一時金を引かず総額そのままの額」を支払うのでしょうか?

コメント

こまめ

一時金を除いた額です!

はじめてのママリ🔰

妊娠中期〜後期に産院から説明があると思います😊

出産一時金の直接支払制度を利用すれば
50万を引いた額を病院に支払います。
(利用してる人が多い)

制度を利用しなければ、一旦総額を病院に支払い、
50万返還の手続きは加入している保険会社に
ご自分でします。

ママリ

わたしの産院では好きな方を選べましたよ!総額自分の元に入って支払うか、そのまま病院に振り込まれるかの二択でした!

はじめてのママリ🔰

小さい病院なので、どちらか選べました。
社保が追加でお金出してくれるところで、手続きを省力したかったので一旦全額支払いして後から振り込みしてもらいました。

ママリ

どちらでも可能ですよ。
直接支払制度を利用するかどうか聞かれると思います。

はじめてのママリ🔰

一時金を除いた額を払う、直接支払制度という制度があるんですね^_^

通ってる病院にこの制度があるか確認してみます!

みなさん丁寧に答えていただきありがとうございます😭