
産後半年経ち、不眠症のようになりました。夜間授乳後に寝れなくなり、息子が起きるたびに睡眠不足が続いています。同じ経験をした方いますか?一時的なものでしょうか?
産後半年経って、不眠症のようになってしまいました。
妊娠するまではどこでも寝れる体質で睡眠に関して悩みを持ったことがなかったのですが、
産後3.4ヶ月から時々夜間授乳の後覚醒してしまい寝れなくなり朝を迎えることが増えました。
そして、子供が6ヶ月になり夜通し寝てくれるになったにも関わらず、今度は私が入眠に時間がかかるようになって、やっと朝の4時くらいに寝れる毎日です。
ですが1.2時間後に息子が起きてきているので連日今までにない程の睡眠不足です。
眠たいのに寝れないのがストレスすぎて布団で泣きそうになります。
寝なきゃと思えば思うほど寝れなくなり悪循環です🥲
同じように産後時間が経ってから不眠症のようになってしまった方いらっしゃいますか?
また、これは一時的になものですか?子供が大きくなればまた寝れるようになりますか?😫😫
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

Sawa
いま、産後4ヶ月で同じこと悩んでます!
昨日も3時間しか寝れず😥
夜間にミルクあげてから寝れないんです😭😭
私は漢方飲んでみようかなと思ってます!
どなたか改善した方、教えてくださーい😵💫😵💫

ままーり
1人目も2人目もそうなりました!
1人目に関しては気づいたらそんなことなくなっていて、2人目生まれてから「あー!そうだ!こうなるんだったーー」と思い出しました💡
今ちょうど寝れない日々ですが、上の子の体力がすごいので、疲れすぎて短い時間でもぐっすり眠れるようになってきました!
まだお子さん小さいですし、お子さんと一緒に昼夜問わず細切れでも睡眠とって下さいね
お身体ご自愛ください🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいてよかったです😭あるあるなんですね😫
1人目さんの時はどうやって、いつ頃に改善しました??
ありがとうございます。ままーりさんもご自愛ください🥲- 5月26日

さら
私も基本寝れる体質だったのですが、寝れなくなったり寝れるようになったり繰り返してました💦私はどの期間も1〜2週間くらいでしたよ😌
あの寝れない感じ本当に嫌ですよね😭眠たいのに寝れない…さらに寝不足でイライラしちゃってました😢
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に回答してしまってますり
- 5月26日
-
さら
眠れないのがさらにプレッシャーになり考えちゃうから余計に眠れないんですよね😢本当に負のループでした…。
今ではほぼないのでその頃赤ちゃんに合わせての生活リズムで狂ってたのかもしれません😥- 5月26日

ぽめ🐾
分かります🥺!!
私は産後一年経った時に急に眠れなくなりました😭
やっと眠りにつけるのが4時とか5時の日が何日か続き、一睡もできない日があったりで精神的に参ってしまって、耐えきれずに近くの内科に受診しました😭
自律神経の乱れかなと言われ、弱い睡眠薬と抗不安薬をもらいました😇
薬剤師さんにも、「子どもがいると寝れないですよね。また眠れる時期が来るから今は薬を飲んでしっかり眠れるようにした方がいい」と言われ、安心して睡眠薬飲んで最近はしっかり眠れています。
寝不足って放っておくと身体的にも精神的にも良くないので、我慢せず病院に行った方がいいですよ🥺
漢方飲もうかと思ってたのですが、しばらく飲み続けないと効果は出ないですし、睡眠薬怖いって方もいますが、睡眠のリズムを作ってくれる癖にならないものもあるので医師に相談してみてもいいかもしれないです👍🏻
授乳もまだされてますか?
ホルモンバランスもまだガタガタだと思いますし、半年経って今までの疲れなどがドッと出てきて自律神経系が狂ってしまったのかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!!🥹
自律神経の乱れですか、確かに夜なのに心臓がドキドキして興奮してしまっているのが自分でも分かります。
なるべく薬には頼りたくないと思っているのですが、時には頼ることも大切なんですね😫
内科受診することも視野に入れて考えてみます。ありがとうございます!- 5月26日
-
ぽめ🐾
すみません、その後寝れていますか?🥲
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません!最近は暑さもあってか毎日体が疲れてるみたいで割とすぐに寝つけるようになりました😳その代わり早朝の授乳後は二度寝出来なくなってしまいました(笑)ですが、前よりはマシになってる気がします!
- 6月22日
-
やんやん
こんばんは!
産後の不眠症で現在悩んでます😂
その後体調いかがでしょうか?- 1月13日
-
ぽめ🐾
最近は調子良くなり、抗不安薬はやめる事ができました!睡眠薬はまだ飲んでいますが、寝れそうだな〜と思える日が出てきたので、そろそろ飲む日と飲まない日を作って徐々に辞めていこうかなと思っているところです😭✨
産後6ヶ月、まだまだホルモンバランス整わないし、ストレスも増えてくる頃ですよね🥲
毎日眠れませんか?- 1月13日
-
やんやん
徐々に良くなられたんですね💕
産後すぐに一睡もできなくなってしまい、睡眠薬も全く効かなかったですが、最近はようやく薬で寝られるようになってきた感じです😂
ただぐっすりではなく、もの凄く夢を見てげっそりですし睡眠時間も産前に比べると短いです😅
薬を辞められるのかなぁと不安にもなってます😭- 1月14日
-
ぽめ🐾
一睡も寝れないって本当辛いですよね🥲
眠りが浅いのですね。ぐっすり眠れないと次の日きついですよね〜子どもの世話もあるから休めないし😭
睡眠薬何飲んでいますか??
おそらく、産後時間が経てばホルモンバランスも整って自律神経の乱れも良くなってくると思いますし、薬もきっと辞めれると思いますよ!
睡眠薬とか精神的な薬って、焦って辞めると良くないって言いますし、ゆっくり自分のペースで減らしていけばいいです✨- 1月14日
-
やんやん
毎日キツいのもあって里帰り延長してます😂
睡眠薬はデエビゴ5mgを飲んでますが、主治医は変更や増量の気持ちはない感じです😅
主治医からも辞め時は気付いたら薬無くても寝てたときって言われたのですが、そんな日本当にくるのかなぁと思ってます😂- 1月14日
-
ぽめ🐾
実家にいらっしゃるのですね!
サポートしてもらえる方がいて安心しました😮💨
デエビゴって確かに夢を見るってよく聞きます🙃
寝た感じしないですよね、、、
でも確か強い薬じゃなかったと思いますし、依存性もない薬なはずなので、きっといつかその時が来たら辞めれそうな気はします✨- 1月14日
-
やんやん
ぽめさんは差し支えなければ何という薬を飲まれてますか?
また飲まなくても寝られそうな感覚はありますか?- 1月14日
-
ぽめ🐾
私はルネスタという薬です!
依存性もないし結構寝れます👍🏻
ありますよ!
ぼちぼち飲まない日作るのチャレンジしてみようと思ってます✨- 1月14日
-
やんやん
教えていただきありがとうございます!!
私は今寝付けないレベルの眠気しか感じてないのですが、そんな時期ってありましたか?😭- 1月14日
-
ぽめ🐾
飲み始めた最初の頃は、飲んでも寝れない日はありましたが、数日だけでした🤔
あと言い忘れてたのですが、自律神経の乱れからくる症状を緩和するために「加味逍遙散」という漢方も飲んでいます!これ飲み始めてから調子良くなりました。
私は病院で出してもらってるんですが、市販でも似たような漢方売ってるので良かったら試してみるのもアリかもです👍🏻- 1月15日
-
やんやん
ありがとうございます🌱
睡眠薬を飲むと眠気は来るんですが、自力で寝れる気が全然していなくて😂- 1月15日

はじめてのママリ🔰
分かります、定期的にやってきます😫
眠たいのに寝れないストレスって中々他人から理解しづらいかもしれないですが、本当にきついですよね
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😩😩
私も昨日3時間しか寝れずでした、、寝不足で頭痛くなりますよね😭
漢方!なんて言う名前の漢方ですか?
Sawa
カミキヒトウっていうやつです!
クラシエの漢方セラピーシリーズ26番です☺️
今日から飲んでみます(笑)
はじめてのママリ🔰
私も買ってみます!
漢方なんで飲み続けないと効果出ないかもですが、良かったらまた感想お聞かせください😂
Sawa
はい!
効果あること願います(笑)