※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳娘が寝ない。夫が単身赴任で睡眠不足。病気か病院何科?

もうすぐ4歳娘。生まれてから一度も「起きずに朝まで」寝た事ありません。平日フルタイムワンオペなので睡眠とらないとって事で娘と寝る担当を夫と交換し合ったりして今までなんとかやってきましたが、そんな頼りの夫がこの春から単身赴任、、、。もう毎日睡眠不足で死にそうです。寝なくてイライラし過ぎて手を上げた事も数回、、娘も寝れなくてママもイライラしてて辛いと思います。発達障害とかの病気ですかね?病院に行くとしたら何科ですか?

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です🙏6歳になったうちの娘も4歳までは夜泣きがあり、部屋の中では落ち着かずベランダに出て抱っこであやしたり、、すごく大変でした。

5歳になった頃から夜通し寝られるようになりました。

ちなみに娘はグレーゾーンです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!5歳までなんて気が遠くなる話ですね😵本当に大変でしたね。お疲れ様です。

    うちの娘も他の子と比べるとアレ?と思う事が多々あり2歳検診でも要観察と言われました。俗に言うグレーゾーンってやつなんですかね。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、質問主さんも本当にお疲れ様です🙇‍♀️
    いまだに夜中、娘が体調不良の時など泣いて起きられるとこっちがパニックになる(気がする)ほどで、よっぽど精神的に追い詰められていたんだな…って思います💦

    夜が怖いですよね😱

    そうでした、要観察、様子見…来年小学校に上がるのもあり、やっぱりあれ?っと思うことが解消されないので、

    色々動き出しました💦
    (発達相談系)

    病院ですが、基本的に小児科で良いと思いますが、小児科に児童精神科も含まれているところであればなお良いかも知れないですね🥺

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠不足って人格変えますよね、、夜怖いです💦

    やっぱり片鱗ってあるんですね。
    うちもそうなる気がします🥹

    児童精神科ですね。受診してみようと思います!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    睡眠不足は人格変えます💦
    たくさん寝て余裕があれば…っていつも思います💦

    どうか解決に向かいますよう願っております!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似た境遇のママさんに相談できて嬉しかったです!
    お互い大変な事もあると思いますが、ほどほどにがんばりましょうね。ありがとうございました!

    • 5月26日
ママリ🔰

発達障害だと睡眠障害等…睡眠面に問題のある子は多いですね。
行くとすると発達障害の専門医のいる児童精神科がオススメですが、待ちが長いかと思います。
なのでまずはかかりつけの小児科で相談されてみてはどうでしょうか?(理解なさそうなら別の小児科)
漢方とかになるかなとは思いますが効果あるかもしれませんし。

フルタイムワンオペだと辛いですよね💦
お子さんは園に行かれてると思うのですが、園ではお昼寝があるのでしょうか?
昼寝無しでも夜は起きますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!小児科で良いのですね。宇津救命丸は一時期飲ませてましたがあまり効果感じずに辞めてしまったのできちんと病院で処方された漢方を飲ませてみたいです。

    現在はお昼寝せず(別室対応)休日も昼寝無しです。夜中に起きる回数は減りましたが最低2回は起きるので、もうちょい減らしたいかんじです💦

    • 5月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    効果あるといいですね☺️

    お昼寝なしで!それは大変ですね💦
    覚醒ですかね?💦
    うちは夜中は起きてもすぐ寝るので放置してたり。
    1歳頃だったか昼夜逆転で大変だったので、寝室は危ない物は全て撤去し、部屋からも出られないようにして…私がもし寝ても大丈夫なようにしてたことあります(笑)

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一度起きると1時間くらいは寝ないのでイライラしちゃいます🥺
    放置できればしたいのですが基本的に暴れてるので知らんぷりできなくて💦
    早く夜通し寝て欲しいです。

    • 5月26日
はじめてのママリ

うちも夜間覚醒があり(もっと酷くて起きたら3時間寝ない…)、昼寝無し、決めた時間にメラトベルを飲む、にしたところなくなりました🥺✨

メラトベルはメラトニンを成分とした睡眠導入剤で、眠りに問題のある子に処方してもらえます。
まずはかかりつけに相談してみてください(うちはかかりつけは処方できませんでしたが他の病院を紹介してもらいました)

処方されるまで時間がかかるようでしたら、iHerbで幼児用のメラトニングミ売ってるので、抵抗なければ検討してみてください。これも効果は同じです。

睡眠不足本当に辛いですよね。無理せず、お薬で解決できますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!3時間寝ないはしんどかったですね💦お疲れ様です。
    メラトベル!初めて聞きました😳グミも売ってるんですね!有益な情報助かります🙇
    自分でも調べてみたいと思います!

    • 5月26日