※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
ココロ・悩み

イライラが治まらず、子供たちに心配かけてしまった。自己嫌悪。どうすれば落ち着けるか。相談します。

イライラが治りません😭
今日もお手伝いをしてくれていたのに…
置いたままにしてあったおもちゃに躓いて転びそうになりおもちゃが壊れたことにイライラしてつい怒鳴ってしまいました😭
こどもの怪我を心配する前におもちゃを壊したこと、ちゃんと片付けていなかったことにイライラ。最低です!!親失格です。
いろいろ言ったらダメって頭では思ってるのに、夕方から守れなかったお約束事をいくつも並べて小言を繰り返してしまって、後から自己嫌悪。
どうしたら、このイライラを落ち着かせることが出来るのか…
どなたか教えてください。こんなままだと、子供たちがかわいそうです💦完全に私の心の問題なので💦

コメント

ままり

毎日お疲れ様です😭
親失格なんかじゃないです!
ここちゃんさん、お子様のことよく考えていらっしゃる素敵なお母様だと思います。
私たち母親もひとりの人間です。ホルモンバランスや体調、その日の忙しさなどでイライラが爆発することがあってもしょうがないです。

私も怒りすぎて自己嫌悪になるときがあります。落ち着いたときに子供にママ怒りすぎちゃったね。ごめんね。と大好きだよとこまめに伝えてます。

今書いてあることを全部伝わらなくても伝えてあげてぎゅーと抱きしめてあげましょう😊🩵
きっとお子さんもママがぎゅーってしてくれるって嬉しい気持ちでいっぱいになると思います!

ここちゃんさんもどんな小さな事でもいいのでご褒美を自分にあげてくださいね!いつも本当に子育て家事にお疲れ様です☺️

  • ここちゃん

    ここちゃん

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございました!!
    ままりさんも毎日子育てお疲れ様です。
    自分へのご褒美とひとり時間が足りてないのかもしれません😭
    少しずつ、気持ちを伝えること、抱きしめる時間を増やしていこうと思います!

    • 5月30日
ママリ

イライラしますよね🤮
私も同じです。
子供に当たっちゃいけないなと思ってるのに、3秒後にはチクチク説教のようなこと言ってしまいます。
今日は、もう週末お出かけしないとか脅すようなこと言ってしまいました。
娘が発熱していて本人辛いのに、また熱かよと思ってしまって辛く当たってしまい本当に最低です…
回答になっていなくてすみません💦😭

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!!お返事遅くなりすみません。私もおんなじです😭
    きつくてぐずぐずしてるのに、はっきりしなさい!!って怒ってしまって情けなく感じます💦
    でも、同じような状況の方がいると思うだけで心が救われました😭ありがとうございました!!

    • 5月30日
ブルー

一生懸命されてます。
また明日から穏やかに
過ごせるように頑張ろうと
その繰り返しの日々ですよね。
そう頑張ってるそれだけで
大丈夫です。お母さん大丈夫です。
子供のことを考えて考えて
イライラするのは
一生懸命してるからです。
私もそう言い聞かせて
育児がんばります。

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございました!!確かに一生懸命ですが、完全に空回りです💦
    もっとこどもを信じて待てばいいのに、全然待てなくて…
    次は○○、次は○○…って次から次に指示出ししてひとりでイライラ🌀
    私も、自分を認めて頑張ります!!

    • 5月30日
はじめてのママリ

回答じゃなくて申し訳ないのですが、、、
めちゃくちゃ分かります😭!!!!
共感しすぎて思わずコメントしちゃいました💦
上の子が私の顔色を伺っている気がして焦ってます、、、

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございました!!
    分かりますか??そうですよね😭😭
    うちの上の子も私の顔色伺ってます💦そして、いつもはおしゃべりなのに、大事なことになると自分の気持ちを出せなくなります💦
    たぶん、こー言ったら怒られるんじゃないかなぁって思って言えなくなってそうで…勝手な想像ですが…
    でも、同じようなことで悩んでる方がいると思うだけで救われました😭ありがとうございます😊

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    再度すいません💦
    もう大事なことになると気持ちを出せなくなる所まで同じで返信せずにはおれませんでした😭
    私も同じ悩みを共有できる方がいて救われました🙇‍♀️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月30日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    謝らなくて大丈夫ですよー
    こうやってお話しできて嬉しいです!!
    お友達になりたい😂笑
    はじめてのママリさんちの娘さんもなんですね😭
    普段はなんでもお話ししてくれますか??

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくお友達になりたい😂😂
    子供も同じくらいの月齢ですよね🥹
    娘は普段はめちゃくちゃおしゃべりで、保育園での話等自分からしてくれるのですが、やっぱりここぞの時の娘の意見を聞こうとすると、私が怒らないかを考えながら答えているように思います...💦
    私自身親の顔色見ながら育ったので、我が子にはそうならないように!と思っていたはずなのに、既に同じルートに入ってしまってます😭

    • 5月30日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    全く同じです😭
    いっぱいお話ししたい!!!
    私も、母親の顔色見ながらいわゆる良い子ちゃんで育ってきて疲れてしまったので、母親みたいにはなりたくないと思ってたのに同じようなことしてる気がして嫌になります💦💦
    どうしたらこのループから抜け出せるのか…

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!もう握手したい😭🤝
    ここちゃんさんの息子さんはどうですか??うちの場合、娘は繊細(打たれ弱い)ですが、息子はシュンとはしますが、顔色伺う感じでもなくて💦💦
    私自身打たれ弱くて相手の顔色みて機嫌をとるのが刷り込まれている感じはあるのですが(娘と似てる)、同じように育てた息子がそんな事もないので、個人差(持って産まれた性格)の影響もあるのかなと...

    • 5月30日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    ハグしたいです😭笑
    うちの息子もですよー!怒っても注意しても、一瞬わーーーって泣きますが、けろっとしてます笑
    ちょっとバカにされてる感じも😂
    「聞いてるの?!」って言うと「聞いてない。きかーん」って言うくらいだし笑
    娘も、両極端で顔色伺うところもあるけど、怒られるって分かってるのにおふざけすることもあって…難しいです😭😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今更でてきてすみません😂🙏気づかず、、、

    本当にうちの子達かと思うくらい同じです🥲!!
    今日まさに怒ってもケロッとしている息子と、怒られると分かっているのにふざけて怒られて拗ねる娘に参りました😇😇
    本当に、子育てって試練ですね😂

    • 6月3日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    ほんとに試練ですよね😭😭
    最近娘にはほんとに悩まされてます😫
    つい先日も保育園でも、怒られたり注意されてても笑ったり変な顔したり返事しなかったり、わざとおふざけしたり、素直にありがとうやごめんねが言えなくなってたり…と先生からの報告を受けて…
    反抗期なのかなぁ??一時的なものなのかなぁ??と思いつつも、反抗的な態度取るのも家だけで保育園では頑張ってるのかなとちょっと信じていた分、なんか一気に悲しくなってこどもの前で大泣きしてしまいました😂冷静になるとなんか情けなくもあり恥ずかしくもあり…
    娘の悪いところは、全部私のせいみたいなことを旦那には言われるし…
    すみません💦愚痴みたいになって…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ〜〜😫😫😫めっっちゃくちゃ分かります!!!!!!!!もう本当に!握手🤝!!!!!!
    まったく同じです!!!
    うちの娘もお友達にしばくと言っていたと報告があり😇保育園では頑張ってるだろうから、家に帰ったら多少の事は目をつぶって伸び伸びさせようと思っていた自分がアホらしくなりました🥲
    しかもうちの旦那も私と娘がもめていたり、娘が拗ねてどうしようもなくなり私が困ったり怒ったりしていると、娘は私そっくりだな〜とか言ってきます😇
    もうたまに全部投げ出したくなります😂

    • 6月6日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    いやーもう全く一緒で、自分のことを話してるみたい!!!!!
    会ってお話ししたいくらいです!!!!!
    嫌な部分でそっくりって言われるとほんと悲しくなりますよね😭😭
    一緒に投げ出しちゃいましょうか笑

    保育園でもおんなじことで注意されてる、おんなじことをしてる、おんなじ態度で先生に接してる…
    そう知った瞬間に頭が真っ白になり、自分の子育てに全く自信が無くなり、これからどう接していいのか分からなくなり、娘の言動に敏感に反応してイライラする自分も嫌で…涙が止まりませんでした😭
    「どう育てていいか分からない」って呟いたら、誰も分からんよ!そんな事言ってバカじゃない!!って言われて、そんな態度を取るのも先生に怒られるのも全部ママのせいでもあるから、自分だけ悪いとは思わなくていいって娘に言ってるのが聞こえてしまい…
    私の責任っていうのも認めるけど、自分は全く悪くないって思ってることにまた悔しくて涙が出ます🥲
    長々とごめんなさい🙇‍♀️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう本当に話したい😭!!!!
    同じような事で悩んでいる方がいると知れて本当に心強いです🥲!!
    投げ出せたらお茶でもしたいですよね〜💁‍♀️♡笑

    育て方誰も分からんよ!バカじゃない!!って言ったのご主人ですか?!
    ひどすぎるー!!!!🙄💢
    しかもそれをお子さんに言うなんて...
    人様のご主人に本当失礼で申し訳ないですが、じゃあそんなひどい事を奥さんに言えるような人に育てたあなたのお母さん悪い人だね🤷‍♀️っですよね...

    協力すべき人が頼りにならないと、どこにも悩みを吐き出せず苦しいですよね😭
    自分だけが子供の言動にピリピリしているのも嫌ですし💦
    自分の育児がこのままでいいのか不安になる気持ちめちゃくちゃ分かるので、せめてここちゃんさんの近くに支えてくれる人がいて欲しい😭!!!!!!

    • 6月6日