※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親が不機嫌で愚痴を言われ続け、退院後もお世話が必要。対応策を知りたい。

昨日から母親が不機嫌で私に対して文句ばかり言ってきます。聞いてるのもストレスたまるし関わりたく無いけど、明日退院です。その後のお世話もしばらく私がしなくちゃならないです。
ずっと愚痴愚痴言われ続けるのかと思うと嫌で仕方ありません。でもかわりにやってくれる人もいないし、、。母は機嫌が悪くなると私に言ってくるし無視してきたり非常に面倒な人です。
ずっとこんな感じの人です。
多分発達障害あります。どうやってやりすごしていったらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

優しいですね。
私なら見放しちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身元引受人だし
    急に放り投げたら私にまた連絡来るのかなぁと、、。
    もう縁切りたいです。いつもこの繰り返し、、。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べました。
    入院とかすると身元引受人とかあるんですね………
    うちの母も多分発達障害です。

    生活習慣がだらしなくいつも注意してますがある時「うるさい。好きにさせてあんたに迷惑かけないから放っておいて」と言われたので「わかった。その代わりもう何が起きても責任取れない。お世話できないから自分1人で生きてって好きにして」
    と言って本当に放ってます💦

    役所に相談するとか、お母さんに思ってることを素直に言って脅してみても良いと思います。

    • 5月25日