
彼氏とケンカしました。友達のトーク履歴やキャバ誘いで怒り、感情が高ぶり大泣き。幼い精神として怒りやすく、母親になる不安も。ケンカ時の心の入れ替え方法について相談です。
今日彼氏とケンカしました
最初は私と友達のトーク履歴に男の写真があった事で彼が怒り険悪ムード
2回目は彼が友達からみんなでキャバに行こうと言われていた事に私が怒りケンカ(彼は行きませんでした)
まだ結婚はしていませんがほぼ妻子持ちみたいなものなのにキャバに誘うなんてと思ってしまい彼にあたってしまいました
怒る内容はその友達についてでしたが😢
それで感情が高ぶりすぎて大泣きしてしまいました
その後仲直りしましたが 今思うと行ってないのだからいいのでは、、っと思ってしまいました
私自身怒ると後先考えず ずっと子供のようにふてくされあ〜!!!ってなってしまうタイプです
いわゆる精神的に幼いと言われるものだと思います( .. )
これからまだ先ですが母親になるのにこんな風じゃダメだと思うのですが なかなか治りません。
ケンカしてる時に怒っちゃだめだと思い話すのですが口調や態度?にあらわれているらしく「怒ってるじゃん」といわれ余計イライラします😢
みなさんどんな風にケンカしそうな時 した際の心の入れ替えをしてるんですか、、?
- しの(7歳)

らるるたん
うちは旦那がなんでも
折れてくれるので旦那様様です😂笑
私は元々サバサバズバズバタイプで
旦那はすごく温厚。なので
いつも私がガーッと言ってしまい
結局は相手が悪くないのに
悪かった雰囲気を作ってしまい
謝ってくるって感じです^^;
でも産んでからは目の前で
怒鳴ったりも喧嘩もしたくないという
気持ちから喧嘩になりそうな事が
あっても柔く言えるようになりました(^^)
自然と子供に対して接してる態度を
同じではないですが笑いながら
パパ間違ったんだって〜😂とか
子供に話して流して相手は
ごめんごめん😂って感じになってます(*^^*)

かおりーたん
私の言い分を聞いてくれる夫なのでぶちまけます!(^^♪
あとは何を言われても無視しちゃいます(^-^;
私も幼いんでしょうけど。。。
それが1番気持ちを落ち着かせることが出来はというか。。。

退会ユーザー
ごめんなさい、ととりあえず謝ってその場を離れますね。だいたい台所にいきます。笑 台所は私の場所なので。笑
思ったことをすぐ言葉に出すこともないようにしてます。かっとなってでる言葉って、いいことないですからね。。(^_^;)

H mama
すごい共感しました(。•́︿•̀。)
私もヒステリックみたいに
泣き狂ってて今は喧嘩になったら
一旦、無視して違う部屋にいきます(笑)
イライラが収まらないときは
寝て落ち着いてから
手紙を書いて伝えてます( ´•ω•` )

みー。
私は怒るとしっかり言いたいことを言葉に出来なくて態度に出してしまいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
冷静になって考えると、口に出さないのに態度に出てるって最悪ですよね(´・ω・`)
なので、そんなときは1回別の部屋に行って落ち着いて、寝るまで当たり障りない会話、接触しかしません。
私の方が寝るのが遅いので、寝る前にLINEしときます。こういうことが腑に落ちません。とか、こう思います。とか
それから自分の悪いところを謝ります。強く言いたくなくて、素っ気なくした、ごめん。という感じに。
文にすると言いたいことを纏められるし、ワガママなのか正当なのかも判断できます。
大丈夫です。強くなろうと思わなくても、なんだかんだ3ヶ月で強くなった気がします。というか旦那に構ってられません笑

まさこ
お互い結婚していて夫婦だし、よっぽどの事がないと別れたりしないと言う変な自信があるので、くだらないことで喧嘩する事も多いです、後から考えたらどうて喧嘩したのから、理由さえ思い出せないほどです。
喧嘩になったり、イライラしたら本当にに自分は1ミリたりとも悪くないのか、本当に悪い事なのか一旦自問自答します。
自分が1ミリたりとも悪くなかったと確認した場合は、ブチ切れもしくは、言葉で攻撃しちゃいます😅
コメント