※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰💕
ココロ・悩み

長男が下の子をいじめてしまう理由について相談です。忙しい毎日で疲れており、怒鳴ってしまうことも。長男の行動に自己嫌悪し、愛情不足が原因か悩んでいます。

長男が下の子をいじめてしまいます。。

長男もうすぐ3歳、下の女の子1歳
年子ママです。
主人は出張中で、平日私はフルで働いており
子どもは保育園へ通っています。

家に帰ると、下の子が遊んでいるおもちゃを
長男が取り上げて、「だめー!!!!」と言い押し倒したり
昨日は何もしていないのに、下の子にかかとおとしを
していてビックリしました💦
こちらも余裕がある時は
叩かれたら痛いよね?何て言うの?と伝え
謝って、仲良しのぎゅーをして終わるのですが
毎日その繰り返しです💦

最近ではこちらもフル勤務で疲れていますし
余裕ない日は、長男に対して怒鳴り上げてしまいます💦
今日なんて、また意味もなく下の子を
後ろから押し倒してケガをしそうになったので
ソファーに長男を軽く投げ飛ばしました💦
我慢できなくて怒鳴ってしまう自分に自己嫌悪です💦

長男がこのように、妹に手を出したりするのは
寂しいからですか?愛情足りてないのかなーと
落ち込んでばかりいます😭

コメント

deleted user

息子もです🥲足で顔を蹴ろうとしたり🥲
下の子がよく上の子のおもちゃの方に目がいきそれで遊ぼうとするんですが取り返しにきて押し倒したり💦
近くに寄っていくだけで「いやー!𓏸𓏸動かしてー!あっちいってー!」って感じです😅
怒鳴ったりはしませんが根気よく理解できるような言い方で言い続けるしかないのかなぁと😣
上の子をなるべく優先にと思って動いてますがなかなか思うようにもいかないときも多く愛情不足もあるのかなぁ?なんて思ったり私もしてました😭😭
周りも同じくらい差がある兄弟多いですが上の子がそういう時期あったよー!とどのママさんも言っていてそういうものなのかなぁ?と思ったり😂
難しいですよね💧