※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

4歳2ヶ月年中早生まれです。同じような年齢層で知的なしのASDのお子様…

4歳2ヶ月
年中早生まれです。
同じような年齢層で知的なしのASDのお子様どんな感じですか?

気になるところ
他人が何かしていても、返事するまでしつこく喋りかける時がある。
友達より先生と遊びがち。
友達とも遊べるが、慣れている子とずっと遊ぶし自分本位。
考えも自分本位で、すんなり切り替えてくれない。(例えば、友達同士で写真撮るよーとなっていて他のお友達はすでにポーズして構えているのに息子だけ入らないと言いだしたり、切り替えが苦手)
おままごとが好き。
いまだに自動ドアやボタンなどあったら押したがる。
カラオケ行っても機械触りたがる。
一年前は外出時にドアの開け閉めもしていました。
初めての食べ物は食べようとしない。
柔軟性がない。

ただ、4歳年中になって園からもぐっと成長したと言われていて集団行動も毎日楽しそうにできています。
年少時代は園でも自分本位で集団生活で困りごとがあり、見守りになっていました。

一応8月に発達検査がやっと予約できました!
やっとかという思いと、でもグレーで終わりそうな気もしています。
言葉の遅れなし、指差し等よく特徴で上がるような事はなかったので、今まで様子見になっていました💦が、自分本位で柔軟性がなく、3歳までが本当に育てにくくて病んでました😭

コメント