※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
ココロ・悩み

皆さん、体調が悪い時や疲労がしんどい時、何かの時間を削ってでもこれ…

皆さん、体調が悪い時や疲労がしんどい時、何かの時間を削ってでもこれやっておいて良かった、という事ありますか?
私なのですが、今週は火曜日急に『年長さん、08:35分までに登園を…💦』(土曜参観の振替で月曜休み、伝え忘れたのか月曜の昼過ぎにアプリで急な通知🔔でした😅)

徒歩通園の幼稚園なのですが、自閉の息子は年中までは頑張って9時半前後の登園、年長になってなんとか9時前ギリギリに登園できるようになり、それだけでも先生方から👏頂いていたのに、さらに30分近く早出は厳しい。
そんなバタバタの火曜日(まぁ詳細を語れば行き着くまでにもっといろいろあるんですが😅)に、水曜は息子が鼻水と咳で気力を無くしたらしく珍しく『幼稚園お休みする😢』で、娘も『頭痛する🤦‍♀️』とお休み😰
体調の気を遣いつつも、家のことはやらなくちゃいけないし、私自身元々疲れが溜まっていた中に子供達の体調を逐一気にしていたのでいろいろ限界に。

毎日飲んでいる滋養強壮剤も効いている気がしないし、とにかく泥のように眠りたい。
木曜は二人とも登園登校はしたのですが、息子が田植え体験遠足の為08:05〜08:15までの登園、さらにお弁当も💦
その日私はお昼ご飯食べる時間を削ってでもお迎えギリギリまでベッドで泥のように眠りお迎えに行くと、死んだような目で年長補助の先生に手を引かれてる息子、『帰りのバスで熱中症🥵に近い症状(園での熱中症、二回目)になったみたいで🙏』
夜は夜で娘の体調が優れず、朝方には発熱、とはいえ37.7℃だったので解熱剤で様子見。
息子も娘も食欲はあるし、日中寝てくれたりでなんとかなったものの、このままだと『私まで倒れかねない😰』と明らかなる疲労困憊で、罪悪感を押し殺して⁈私も泥の様に昼寝。

というか罪悪感なんて気にしていられないほどキツかった。

でもこれが正解でした。
木曜の昼食時間を削っての昼寝もそうだし、昼寝がなかったら絶対に倒れてました。
木曜は湯船に浸かるのすら疲労になる程😓
湯船って疲れをとるはずなのに…。

長文駄文でわかりにくいかもですが、皆さんのこれをやっておいて良かった、お願いします。

コメント