※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
家族・旦那

長男が家を継ぐことについて、旦那が継ぐ気はなく、30分離れた家を購入。離れて暮らしていいのか悩んでいる。

長男が家を継ぐ件について。
長男嫁です。家を継ぐのが当たり前ですか?
私もそうなるのかなと思っていましたが、旦那さんは継ぐ気はなく、山の上なので職場も遠くなります。
昔から家は継がないと話していたみたいで、義父は一緒になると色々あるから、建てて良いよと言ってくれました。
一緒になるとしても建て替えることになりそうです。
30分離れた建売を購入しました。
今になって本当に離れて暮らして良いのかな?本当にそう思っていたのかな。近くに住むべきだったかなと。親族の集まりで、よく許してくれたねと言われモヤモヤしています。
みなさんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家は継がないですが
将来は同居も視野に入れてます!
義実家を売りに出して、
そのお金で増築かなー?って感じです!
売れるかわかりませんが!

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    なるほど🥹そういうパターンもありますよね✨✨
    参考になります🥹

    • 5月25日
まゆ

昔はそういうのも多かっただろうけど、今どき家を継ぐとかあまりないのでは?
弟が長男になりますが、実家から一時間の所に家を建てました。
実父も継げなんて言いませんし、実家を取り壊す為の費用は残してると言ってます。
主人(次男)のお兄さんは実家近くには住んでますが、別の所に家を建てました。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    安心しました。
    別の質問で色々な意見があり不安になっていました😭
    私もまゆさんのご家族と同じ感じです🥺

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちは旦那が継ぎたいみたいで、将来定年後に家建て替えて住んでもいいかなーとは思ってます。
ちなみに転勤族なので、定年前に住む気はないです。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😢💓
    なるほど!そういうパターンもありますよね!長い目で見てその時に考えたら良いですね😃

    • 5月25日
ママリ

夫のお父さんが長男で、家を継ぐ為に東京から実家のある九州へ引越しし同居もしています…。
夫のお母さんもとっても大変なようで、だからこそ夫や他の子供達にも継いで欲しい等の話はしてこないです。夫は男三兄弟の真ん中ですが、皆それぞれ好きなことやりな~って感じの義両親なので、今どき継ぐことは当たり前じゃないと思いますよ😌🙌🏻

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます🥹
    まさに一緒です😭✨😭✨
    お義父さんも連れ戻された身です。
    だからこそ、自由にといってくれたこと、感謝して前を向きます😄

    • 5月25日