

みんてぃ
6月から切り替えの時期になるので、市役所への納付に切り替える可能性があります。そうすると一括か4回に分けるかを選べます。
2年目も住民税が発生するかは前年の収入次第なのでなんとも言えません。

はじめてのママリ🔰
昨年の年収でみるので、今年分は払わないといけないと思いますが、来年は非課税になるかと思いますよ😊
みんてぃ
6月から切り替えの時期になるので、市役所への納付に切り替える可能性があります。そうすると一括か4回に分けるかを選べます。
2年目も住民税が発生するかは前年の収入次第なのでなんとも言えません。
はじめてのママリ🔰
昨年の年収でみるので、今年分は払わないといけないと思いますが、来年は非課税になるかと思いますよ😊
「育休」に関する質問
ただの愚痴です🤣 ちょい下の話もあります 文章ぐちゃぐちゃです 小学1年生と2歳児の子供が2人いて現在週3扶養内パート勤務 元々フルタイムだったけど次男が1歳児から入園して呼び出しやら体調不良で休みをもらうことが…
国際結婚で日本に住まれてる方、どのくらいの頻度で相手の実家に帰省されてますか? 私は2023年に結婚してすぐ子供ができたので今だに相手の実家に行ったことがなく、旦那さん的には育休中のうちに子供も連れてアメリカ…
小1、3歳、0歳児の3人育ててます。 幸せで毎日充実していますが めちゃくちゃ疲れるし やる事多くて全く育休中とは思えないくらいしんどいです。 特に1年生の色々。 3歳児は朝夕の保育園送迎。 夕方から夜の時間が憂鬱…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント