※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会の観覧者シールが必要なのに、勝手に人数が増えてイライラしています。心狭いのかな?

子どもの運動会について

こんにちは!モヤモヤするので意見ください!

・明日は娘小学1年生初めての運動会
・私が臨月で出産本当に間近なため、義母に運動会来てみないかと誘う(夫は写真とかビデオ撮るから、下の子をみてて欲しいともお伝えした)
・人数制限はないが近くで観覧するには観覧者シールが必要
・昨日、そちらは何人来ますか?とのLINEに「ばあばと義妹A」と回答あり。じいじも来たいと言ってるけどいいか?と聞かれたので、3人ならまあまだ大丈夫かと「じゃあ3人ですね」
・昨日の時点で6人分のシールつくる
・今日の夕方夫から「義妹Bとその子ども3人も追加で来たいと言ってる」と情報あり、義母に確認するとやはり「
7人です」と回答あり
・はい??昨日人数聞いたよな??なんで勝手に誘ってもないのに増えてんねん←イマココ

これ普通なんですかね?
なんか私イライラしてるんですけど、心狭いのかな?

コメント

ママリ

いや、3人で話は決着してるので3人までと言います。
私も以前許可なし大人数で来られて迷惑したことがあるのでそこは強めに言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!7人ですって連絡のあと、多いですかね?って聞かれました😂
    多いに決まってます😇

    • 5月25日
🩵

私なら学校側にもう既に伝えていて
変更が出来ないといいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今度からそうしたいと思います!

    • 5月25日
サクラ

うちはおばあちゃんは運動会に来ないのが普通の地域なので、義母はまだしも、なんで義妹まで?しかも子供連れて😂見せ物か!遊びに行くんじゃないんだぞ!?って思っちゃいます😂

私なら何がなんでも即断ります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜
    お弁当も出ないのに何しに来るんだかわからないやつですよね💧

    • 5月28日