※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がキャバクラに行くのが嫌で、それを伝えても「会社の付き合い」と言われ、一緒にいられないと言われる。気にしない人いますか?

旦那は酒飲みです。仕事の付き合いなどで飲みに行くことが多いのですが毎回帰ってくるのが2時3時です。
そして毎回キャバクラに行きます。
それがすごく嫌なんですが,旦那に伝えても会社の付き合いだから。それが我慢できないなら一緒にいられないと言われます。

旦那がキャバクラとか言っても気にしない方いますか?

コメント

はーまま

奥さんより、キャバとるんですね!
一緒にいられないくらい、キャバ行きたいって事ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事柄なのか大体接待は水商売のお店に行く感じなので旦那が行きたいってよりかは仕事の延長線上って感じになります

    • 5月24日
はる

基本は気にしませんが週一以上行ってたら嫌ですね😅
上司が金出してるなら良いかとは思いますけど笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしないのすごいです😭元からあまり気にしませんか?

    • 5月24日
  • はる

    はる


    元から気にしないです。
    私が働いていたのもあり、ただただ金の無駄だなとは思います笑

    • 5月24日
mra

うちの夫もキャバクラいきます🤮
別に行くのはいいんですが、自腹で行くならそのお金を私に使えとは思います😄
付き合いで行く=おごり
なので、まぁいっかーて感じです。

我慢できないなら一緒にいられないって何様?ってかんじです。
付き合いで誘われても行かない人なんてたくさんいるし、
そこの付き合いしなくても仕事上手くできる人もそこら中にたくさんいます。

家族大切にしてる人のほうが印象いいに決まってる💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないです😭
    仕事柄なのか大体接待は水商売の所でなので😭旦那さん行かれてもあまり気にしないですか?

    • 5月24日
  • mra

    mra

    指名したりしてたら嫌かもですが、行くこと自体は気にしません。
    一人で行ったら、は?ってキレちゃいますが。

    私はキャバ嬢が結構すきなので、行った時の話とかどんな子がいるか聞いちゃいます。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

夫がそのタイプでした🫠
嫌だと伝えてるのに歩み寄ろうとする素振りすら見せないところほんっっと腹たちますよね

うちの場合、飲んで気が大きくなるのか奢りまくっていたのが発覚し、その他もろもろあり分かり合えず離婚しました😂

ままり

本当に付き合いならまだ仕方ないのかな〜とも思いますが、、

それが我慢できないなら一緒にいれないは、腹立ちます。

でも毎回行かれてたら金銭的なところが心配なのですが…上司の奢りとかですかね?

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も友達とだと飲み会=キャバクラでした!!
しかも指名していってたのでLINEブロックしてやりましたよ😂
子供産まれてから友達との飲みもなくなったし、キャバクラは断るようになりました。

会社の飲み会はスナックに行ってます(笑)
上司のよく行く店だそうで…
でもおばさんしかいないって言ってたので特に気にしてないです。

私自身も、子供産まれてからどうでもよくなりました😂お金使ってたら許しませんが(笑)