※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達について病院通い中。自分の話も聞いてもらえるでしょうか?息子の考えがわからず、辛い気持ち。精神科への悩みもあります。

息子が発達で病院通ってます
私の話も聞いてもらえるのでしょうか?
息子の考えてることがわからず
私ももう辛くなってきました。
辛いという話をしてもいいのか
私の悩みは精神科へって感じですか?

コメント

むーさん

私はまだ単独で受診したことはありませんが
長男かかりつけのクリニックでは
保護者のみの問診や
保護者同伴ですが学校関係者の相談も受け付けてくれます😊

また、保護者学習会など
有料ですが開催してくださるので
各回の終わりにフリートークがあったりで
その時困ってることを簡単に聞いてくださったりもします。

相談場所がないとつらいですよね( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    病院によるのですかね😢
    息子にはきかれたくないし
    保護者のみいいですね😢
    親のつらさを相談できたり
    するといいですよね😭😭
    次行ったときに
    少し話してみようと思います😢

    • 5月25日
はる

長男が診断済みで3ヶ月に1回病院に通ってます。
子供は行かず親だけが行ってお話してます。
家での様子、学校での様子で困り事があればこうしていきましょうと話してますし、接し方や声がけなどのアドバイスをもらってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも月1で通ってます😢
    私の話も聞いて
    もらえますかね😭😭
    話してみようと思います🥲

    • 5月25日