※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

公園で子供を見ていない親同士のお話に夢中な状況について相談です。公園で子供が遊んでいる間、親がおしゃべりに夢中で子供のことを見ていない場面について、同じ経験や対処法を知りたいです。

公園とかで子供全然見てなくて親同士が
お話に夢中なパターン多くないですか??🥹🥹

今日公園行った時に幼稚園生くらいの子達が
ブランコ占領していて、息子が並んでました。

男の子が親に言われて譲ってくれたのですが
女の子が横入りして来ました💦
親は目の前でママ友とお話に夢中で気付いてるのか
気付いてないのか分からないですが...
息子がその子に(かーしーて!)って言ったのですが
それもスルーされ結局その子が降りるまで
待っていました😢💦親が目の前に居るのに
お話に夢中で何も言わないのがちょっと気に触り
もっと、子供の事見ろよ😮‍💨って思いました...

まだ親の一言あれば良かったのですが
なんも言われずにお話に夢中だったので
なんかなぁ。と思いました😭💦
親が目の前に居たので
私もあえて何も言わず待ってたのですが...

みなさん同じような経験ありますか??
また、こーゆう時どうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友グループで子供がある程度いってると(3歳以上)そんな人多いと思います😂
子供は子供同士で勝手にしててー、って感じなんですよねきっと。


なんで、普通に「ごめんね、待ってたからね!😊」って言って我が子優先しちゃって良いと思います!

  • ♡


    コメントありがとうございます🥹🤲
    そーゆう方多いんですね!!😂
    とても参考になりました!!🙏✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段幼稚園とか保育園では子供同士で遊んでるから、もうそう言う感覚なんだと思います。
    親が介入する時期が終わってしまったと言うか💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

わかりますー😭
公園や児童館によくいます💦
見てないから、こちらが遊んでるおもちゃをそういうお子さんが奪い取ってしまって泣いてるのに「かしてあげなー!」とか的外れなこと言われたり😓いや、今無理やり取られたんですけどってモヤモヤします。
最近は「今遊んでたから返してくれる?」、「順番だから待ってね」など毅然と接するようにしています😭

  • ♡


    コメントありがとうございます🥹🙌✨
    本当そうですよね💦
    肝心な時に子供見てないですよね😭💦
    私もこれから同じような事があったら
    同じように接します🙆‍♀️!!

    • 5月25日
きなこもち

幼稚園のグループとかって子どもと親で別れて遊んでることがほとんどなので、離れたところで親はすごい話し込んでたりしますよね...😥

並んでたのに横入りしてきたなら「順番に待ってたからごめんねー!乗りたいならこの子の後ろに並んで待っててね」ってちょっと大きめの声で言います!

  • ♡


    コメントありがとうこざいます🥹🤲
    本当分かります💦
    話すのは良いんですがもうちょっと
    見て欲しかったです😂💦
    とても参考になりました!!🙆‍♀️✨

    • 5月25日
ママリ

順番待ち抜かしちゃダメだよーみんな並んで使ってるよ😊!
と気持ち大きい声で注意しますwww
まぁそういう親はそれすらも気づかないですが、ね💨