※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が39度の熱です。小児科に行く前に体を冷やすか温めるか迷っています。食欲はあり、水分も取っています。熱が高いため息は荒いですが、元気そうです。水分をこまめに与えることしかわかりません。

1歳になった娘が39度の熱があります。
初育児そして初の熱でどうしたらいいかわかりません。
とりあえず明日の朝、土曜日でもやってる小児科に行きますが
体は冷やしたほうがいいですか?温めたほうがいいですか?
朝昼夜はしっかりご飯食べました。嘔吐もなしです。
咳が少しありますが、水分はちゃんと取ってくれます。
さすがにこれだけの熱なので息はいつもより荒いですが、ぐったりまではいきません。でもそれなりにえらそうです。
こまめに水分取らせることしかわかりません。優しい方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

手足が冷たい時は、熱がまだ上がりきっていなく、本人は寒いので布団かけたりしてあげてください!

手足が熱くなってきたら熱が上がりきっているので、下げるために薄着にしてください!

子供は高熱に強いので、
40度あっても、意識がしっかりしてれば問題ないですよ😊

こまめに水分補給してあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    手足がすごく暑いので薄着で過ごさせたいと思います。水分も気をつけておきます。

    • 5月24日
まころ

座薬はありますか??

初めての熱の時、私は夜間救急に行きました。熱が高いと痙攣するのが怖いので行けるなら
受診をおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。座薬持っていないんです…今本人やっと寝たところなのですが受診したほうがいいですかね?💧本人連れてかないとお薬はもらえないですよね…

    • 5月24日
  • まころ

    まころ

    本人の症状を見てもらわないと薬は貰えませんね…。

    #8000に電話してもぐったりしている様子がないなら様子見で…って言われると思いますが
    私は万が一のことがあったら嫌なので連れていきました

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    教えてくださってありがとうございます😭

    • 5月24日
Rn

突発性発疹ですかね😣
冷えピタ嫌がらないなら貼ってあげてもいいかと!うちの子は嫌がって気がついたらアンパンマンのおでこに貼られてました😂
水分取れてご飯食べれてるなら大丈夫だと私なら思います☺️
病院に行ったら咳止めか痰が出やすくするお薬など出してくれると思います!
突発性発疹は熱が下がってくると発疹が出てくるのであと2.3日してポツポツでたら突発性発疹だと思って大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。もう既に赤いポツポツがあるのですがこの場合も突発性発疹なんでしょうか??お腹や腕に薄いのと、足の裏にもあります。😭

    • 5月24日
ママリ

初めての熱だと心配ですよね😥

体を冷やすのは熱が上がりきってからの方がいいそうです。(熱が上がりきると、手足が熱くなって、汗をかきます)
あと、冷やすのはおでこより、脇の下や鼠径部がいいです。

早くよくなりますように😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。手足がすごく熱いのでもう上がりきったということですかね😭教えてくださってありがとうございます。

    • 5月24日
ママリ

一歳のお熱心配ですね💦
私も上の方と同じで
手足が冷たい→あたためる
手足があつい→すずしく
は熱が出た時に看護師さんから教わりました。

心配であれば♯8000にかけて相談するのも良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。手足が熱いので薄着で過ごさせたいと思います。何か不安があれば、すぐにかけて相談したいと思います。

    • 5月24日
ゆゆ

夜に市の電話相談?で電話したところ、あまりにも暑そうでぜーはーしてたら寝る時は肌着だけでもOK、なんならおむついっちょでもOKと言われました。流石に心許なかったので肌着は着せましたが・・・。
意外と子供、高熱でも元気だったりするので呼吸がおかしくなければものすごく心配しなくてもいいと思います・・・!
咳は少しとのことで大丈夫かと思いますが、うちは寝てる時咳しすぎて嘔吐したことがあったので、咳がひどくなったらその辺りも気をつけた方がいいと思います💦
早く良くなりますように・・・!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。オムいちでもいいのですね。私も心許ないので肌着だけは着せようと思います。😭嘔吐にも気をつけます。ありがとうございます。

    • 5月24日
もなか

11ヵ月の娘ですが、今月うちも39℃越えの熱が出ました。
特にぐったりもせず、水分もいつも程ではないけどまぁ取れていたのと、しんどくて寝れないとかもなかったので、解熱剤使わず病院が開いてから受診しました。
夜間授乳ももぅないので、朝まで水分補給無しで寝かせました。
もし起きたらもちろん飲ませるのが絶対良いですが💦💦
一応、救急にかかることになってもすぐ出れるようにオムツセットや着替え等の荷物だけは準備していました。
心配ですよね💦💦
娘さん寝れているうちに、お母さんも体休めておいて下さいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💧
    昨夜は心配で私は全然寝れませんでしたが娘はたまにぐずるものの殆どぐっすりでした。ご飯もよく食べてたくさん寝たおかげか朝にはかなり熱は下がってました。念の為病院いって検査しましたがインフルもコロナも陰性だったので普通の風邪でした🥲優しいお言葉とご心配、ありがとうございます。

    • 5月25日