※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児と新生児を同じ空間で過ごすのは危険ですか?ベビーベッドとママの布団、どちらが良いでしょうか?ハイローチェアでオムツ替え可能か検討中です。

2歳児と新生児を同じ空間で過ごさせるのは危険ですか?

上の子は自宅保育です。
まだ発語もなくてこちらの指示は通りますが、妊娠中に何度か赤ちゃんの事を説明しても理解していませんでした。

今日出産して分娩室で対面して不思議そうに妹を眺めていましたが、途中から号泣してしまいました😭💦

リビングに私用布団とベビー布団を敷いて暫く過ごそうかと思ったのですが、妊娠中から腰が痛くて敷いてた布団の上でも走り回るし、ソファから布団にジャンプしてダイブするので危険ですよね、、

ベビーベッドほど場所を取らず(夜はベビー布団に寝かせるので)、オムツ替え出来るのはハイローチェアでしょうか?

いっそ布団じゃなくてベビーベッド+ママは布団の方が楽でしょうか?
微妙な高さだと腰痛悪化しそうです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイローチェアは長時間寝かせるのはオススメできません💦説明書にもそう書いてありました🥺
ベビーベッド+ママは布団が一番赤ちゃんにとっても安全だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    産院で当たった部屋がたまたま和室で、取っ手付きのコンパクトベッドみたいなのでした。
    面会でも大丈夫そうだったのでそれで行こうかと思いました🤔

    • 5月25日
ママリ

目を離すとき(トイレくらいですが)
ハイローチェアに避難させて
それ以外はその辺に転がしてましたよ!
見てるので危なくても守れるし
段々上の子もわかってくれてたので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    うちは分娩後と面会で顔を合わせてますが、上の子が赤ちゃんを怖がっています😅
    なので近づかない気もしますが、まだ分かりませんね💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちは基本 ベビーベッドに寝せてますが 上の子はすごい気を使ってくれてます😂
抱っこしてても当たらないように本人なりになりにしてます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を使えるなんて凄いですね👏
    うちは赤ちゃんを怖がっています😱
    家に戻ったらどんな対応か読めないです😓

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんが泣くと 、
    「 待ってね、ちょっと待ってね 」って私が抱っこするまで近くにいてくれます 😂😂

    徐々に慣れていくとは思いますが🥲

    • 5月25日