※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児と仕事、どちらが楽かについて質問しています。周囲の意見は分かれており、自身もどちらも大変だと感じています。現在は妊娠中で、正社員フルタイムが一番大変だと感じています。

仕事か育児どちらが楽か問題について

地元のママ友たち、義妹などはみんな口を揃えて断然育児より仕事の方が楽だよね️‼️と言い、同僚たち、男性は特に家にいて育児してるのが楽じゃない〜?って言うんです。
実両親には仕事してない方が楽でしょ、と言われます。

実際、私はどっちの大変さもあるからどっちもどっちだと思ってしまうんですよね…
ケースバイケースだし。

私は実家遠方で義両親も離婚してバラバラで、夫は激務で平日は朝6時から22時まで帰ってこないし、休日出勤もよくあり私の病院などでも預けられる人がいないので全ての用事に娘を連れて歩かなければなりません。
ワンオペ風呂、ワンオペ外出、色んな言葉がありますがまさにそういう日々です。
産まれてから半年経ちますが1時間たりとも我が子と離れたことない生活ですが、それでも正社員でフルタイムしていた頃を考えるとどっちも同じくらい大変だなあって思うんですよね。
ちなみに夫も同じ考えです。(育児も仕事も大変だと言います)

だからこっちの方が楽だよね!大変だよね!って言われると全然ピンとこなくて😇
しかも実家暮らし、預けてネイル行ったり飲み行ってるママ友に言われたりすると⁇⁇ってなっちゃって…
さすがに話合わせますけど。
仕事しながら育児もこなしてる方はほんとに大変だし凄いと思います!いたって育休中の話です

今のところ、妊娠中の産休入るまでの正社員フルタイムに勝るものはなかったです🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

もう「人それぞれ」の一言に尽きます。笑

どれもやり方次第でもあるし、子の性格次第でもあるし、同じ専業主婦でも同じ正社員ワンオペ育児でもみんな違うと思います😂

常にパワフルな人もいれば、持病があって常に調子悪い人もいますしね🤔

これを言ったら元も子もないですが、本人が大変だと思えば大変なんだろうし、本人が余裕だと思えば余裕なんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    本当にそれに尽きますね笑
    大変だと思うポイントも人それぞれですし、ただ共感をやたらと求められてモヤモヤしてたので…😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

仕事している方が楽というより、保育園という預け先ができるのが楽って感じですかね🙌

うちも転勤族で実家等も遠方、夫激務なので、保育園という預け先、子どもの成長を共有できる人がいるのが身体的に楽になりました!

もちろん、仕事も大変だけど、仕事には休み時間あるし🤣
家で育児してるだけではお金は入らないけど、仕事に出ればお金が入ってくるので、気持ち的にも楽になります!

なので私は働いてる方が楽です!

実家近くにいて、いつでも誰か子どもをみてくれる人がいる、そして夫が超高収とかなら家でゆるーく育児してる方が楽かも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    それはあるかもしれませんね!
    実際ずっと子供と2人きりは息詰まりますし😂

    ゆるーく育児は私も憧れです🙃

    • 5月24日
カフェオレが好きすぎる

よくこの論争見ますけど決してどれも楽ではないですよね😂そもそも比べる事じゃないけど…っていっつも思ってます!
私は兼業ですが、どっちも大変ですよ!でも働くのが好きなので働いてます!!

とりあえず、専業の方が仕事の方が楽!って言うのも、男の人が家で家事育児してるだけの方が楽って言うのはやめましょうよ!!って感じです笑
どっちも決して楽ではないですからwwwあとは子どもを実家に預けてネイルとか飲み行ったりしてるお金は働いて貰えるお金で言ってる訳ですからね…嘘でも楽なんて言っちゃいけないでしょって思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね!ほんと比べることじゃないですよね…笑
    どっちも大変なのでモヤモヤしちゃって🥹

    そうなんです、その遊ぶお金は働いてきてもらってるから発生してるんでしょって思うんですよね💧それなのに夫が働けるのは私が子供の面倒見てるからだーって言うので、、お手上げです🤷🏻‍♀️

    • 5月24日
えるさちゃん🍊

主人さんと同じ考えです!
どちらも大変なところ、楽なところがあるのでこっちが大変とは言い難いと思います😂

仕事は仕事で大変なこと多いですし、旦那さんなら尚更家族を養わないといけないプレッシャーもあるだろうし。
子育ては子育てで大変だし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ですよね〜!

    赤ちゃんとずっと2人きりで追い詰められてる時は仕事して大人と話せるの羨ましいなあとか思ったりするんですけど、👶🏻と昼寝してる時とかは働いてるとできないなあって思ったりです笑

    • 5月24日
らん

育児楽っていう人はお子さんが手のかからない子だったのか、めちゃくちゃ容量良いママさんどっちかだと思ってます😭👏

私は子供が暴れん坊で本当に休む時間なしです!
仕事は私の代わりはたくさんいるけど育児は代わりがいないので育児の方が大変だと思ってしまいます😂💦

でもやりがいは育児の方が私はあります!
やっぱり我が子の成長見るのは泣けてくるほど嬉しいです。

私には仕事より育児が向いてるんだと思ってます😂👏

あー旦那よ、2馬力働いて稼いでくれー❣️