※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ
ココロ・悩み

3歳の娘の幼稚園選びで悩んでいます。幼稚園選びのポイントや意見が分かれて困っています。

もうすぐ3歳になる娘。今幼稚園に行ってもらうために色々見に行ってるのですが、人気なところ、仲良しのお友達がいっているところ、自由なところ、家から歩いて行けるところ、色々ありすぎてもう分からなくなってきてしまいました。
旦那はあまり幼稚園のことはわからんと言った感じで、私に任せると言ってあんまり協力してくれません
公園で仲良しのお友達と園庭開放に最近みんなで回っているのですが、同じところがいいな〜と思ってますが、どこを決め手にしたらいいのか分かりません。。。
親子教室なんかも行った方がもっと園のことが分かるんじゃないかなとか思ったり。。。
もう色々分からなくなってきてちょっと考えるのがストレスになってきてます。。。
最近じゃ話題もそれしかないし幼稚園どうしよーの話ばかり。。。
適当なとこに行かせる訳にも行かないのでどうしたらいいか教えて欲しいです
幼稚園をどうやって決めたのかどこを見たらいいのか教えて欲しいです!!
娘は外で遊ぶのも中で遊ぶのも大好きです。だからどこもそれなりに色々遊ぶものもあると思うのですが。。。
同じ幼稚園でも上の兄弟の方が行っててよかったって人と悪かったって人とどちらもいるし途中で上の子は合わなかったから転園したと言ってた人もいました。。。
色んな意見がありすぎてわかりません。。。助けて欲しいです。。。就活みたいで難しすぎます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もつい最近まで迷ってて、もうプレに通ってますがまだ迷ってます😂

私の場合は、選択肢が
①山の上にある幼稚園(バス有り)
②海に囲まれてる幼稚園(バス有り)
③お受験する子が多いような厳しめの幼稚園(バス有り)×2園
④家から徒歩20分で園バス無しの幼稚園
でした😂

ママリで、災害などあったとき自力で迎えに行ける範囲の幼稚園って言われてる方がいて、それで①②は除外しました。
③は口コミで、厳しくて転園したっていう意見も何件か見てやめました。
小学校入ったら勉強も始まるので、幼稚園ではお友だちとの関わり方とかを覚えて楽しく過ごしてほしいからです。

となると遠いけど④しかないかぁ〜と思って④のプレに通ってます😂
でも実際、徒歩20分は結構大変なので、幼稚園バス見るたびにいいなぁ〜と思ってます笑

見学とか園のイベントとかに行ってみて、娘さんに合いそうなところが見つかればいいですね✨

  • ベビママ

    ベビママ

    なるほど!!!災害時の時のことも考えるのはめっちゃいいですね!!ありがとうございます!!参考にさせていただきます!!

    • 5月24日