※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

尼崎市の2人目の保活について、同じ保育園に入れるか、早生まれでも入園可能かについて不安があります。兄弟枠や0歳児クラスの条件が不明で、市役所や申込案内にも詳細がないため、情報を教えていただける方がいればお願いします。

尼崎市の2人目の保活について

今1人目が激戦区の保育園に通っており、
2025年度に2人目を入園させたいと考えてます。

①同じ保育園に入れたいのですが、兄弟枠は存在するのでしょうか。

②早生まれでも夏あたりまででは
0歳児クラスで入園することは可能でしょうか。

順調に妊娠継続できれば早生まれになる可能性が高く
早く保育園に申し込めたとしても
一斉申込の二次募集にしか間に合いません。

1人目が通っている保育園が生後5ヶ月からの受け入れのため
申込した地点では4月に入園できないのは確実です。

1人目に保活をした際に市役所の方からは
入園可能月齢になるまでは待機児童のカウントにもならないと言われたため
調整にも加味されないと思います。

また保育園の申し込み案内には兄弟同時申し込みの場合は
加点対象になっており
2人目が新たに入園する場合は加点対象のようなことは書かれてません。

こちらで検索しても兄弟枠のようなものが存在すると書かれている方もいたり、いなかったり、、
実際はどうなのかご存知の方がおられましたら
教えてください。

コメント

ままり

兄弟枠を除いた空き枠を市役所に提出するようなので、まずは保育園に相談しておくのが良いかなと思いました☺️✨

  • ち

    そうなんですね。
    教えていただきありがとうございます

    • 5月24日