
コメント

ママリ
私の父が喫煙者でしたが、記憶の限り子どもの前で吸ったことはなかったです!
いつも外に出て庭で吸ってました!
ただ、私の母的にはお金もかかるし子どももいるから禁煙してほしかったみたいなんですけど、それは頑張っても3日が限界で無理だったみたいです😖
そんな父も50歳頃にタバコのせいで肺を悪くして何がなんでも禁煙しなきゃいけない体になりましたが、、。

はじめてのママリ🔰
わたしも旦那も非喫煙者なので分かりませんが、周りの夫婦を見ると禁煙した人もいれば、タバコを吸い続けてる人もいます😮もちろん子どもの前でも吸っています。
私ならもし旦那が喫煙者だったら子供ができた時点でやめ欲しいです。お金もかかるし、体にも良くないですし。

はじめてのママリ
その方素晴らしいですね🥲
うちの旦那も結婚する時にうちの親に対してタバコやめる宣言したくせに結局やめたの1ヶ月くらいでいまだに吸ってます。
子供の前で吸うことは禁止してますが臭いしお金かかるし本当にやめてほしいです。
ほんっと無駄でしかないですよね、タバコって💢

はじめてのママリ🔰
私の父と祖父は、私が産まれるタイミングで禁煙してくれました!その後も吸ってないです!
お金の問題というより、子供の健康の方が大事だと思います💦
私の母は、禁煙しないなら実家に帰る離婚するレベルの話をしたみたいです。
子どもの前でタバコを吸うのは普通じゃないと思います😭子供の健康より、自分の欲求を優先するなんて最低です💦私なら、そう思います!

ママちゃん
ヘビースモーカーの父でも子どもが産まれてからは庭か換気扇の下だけで吸うようになったみたいです。
私たちが家にいる時は基本的に庭でした。
禁煙も試みたことがありましたがダメで60歳の今でも1日で1箱以上は吸ってます😩
1箱1000円になっても吸い続けると謎の宣言してます😩
でも孫とお出かけしたりする時は全然吸いません。我慢はできるみたいです😅

退会ユーザー
うちは両親とも子どもの前でスパスパ吸ってました😅
けど私も夫も、上の子妊娠した時に辞めました。
正直人生の半分は喫煙者だったのでまさか辞めれる時がくるとは思ってませんでした(笑)
でも不思議と、お腹の命には毒であると認識するとすぐに匂いも受け付けなくなりました💦
夫はそんな私に付き合ってくれた感じです。
私に子どもが産まれても同じ室内でスパスパやる両親とも、自然と疎遠になりました。
だから結論、人によるのだと感じます!
ママリ
そしてそんな父と出かけると「あそこはタバコ臭いから行かない方がいい」とか「あの店は禁煙と喫煙分かれてないから行かない」とか孫がいるから敏感になってるくらいです😂