※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よち
子育て・グッズ

しらすは青魚の稚魚で、7ヶ月の赤ちゃんには胃に負担がかかるためNGです。園で指摘されたことで初めて知ったとのこと。

しらすって青魚なの知ってましたか?
しらすは離乳食初期OKとほぼどの本、サイトにも載ってますが、園で栄養士から7ヶ月で入園した時の食材チェックで胃に負担かかるからまだダメだと指摘されて「え?」となり調べたらイワシの稚魚だそうで😳指摘された理由納得でした😅5人目にして初めて知りました……

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜか知ってました
でも青魚は慎重にっていうのに
なんで初期からしらすあげていいんだろっとは思ってました😂

  • よち

    よち

    そうなんですね!疑問に思われてあったとは😂意外と皆さん知ってあることだったのですね😇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

知ってましたよー
しらすもアレルギーが無いわけでは無いですが、他のお魚やお肉と比べると比較的消化しやすく、潰しやすいからって聞きました。

なので離乳食初期からバッチリOKって感じではなくて、相対的にマシなのでしらすから始めましょうって事だと思ってました☺️

考えすぎると何にもあげられなくなっちゃいますからね💦💦

  • よち

    よち

    そうなんですね!たしかに調理のしやすさは抜群です🤣めちゃくちゃ小さくなるし、消化には良さげですね☺️
    ですよね😅今しらすは園で指摘されるので控えてます笑

    • 5月24日
たこさん

知ってますよ😊
子どもも私もしらす好きなのでよく買いますし、パックに貼られている原材料などの欄にイワシだと書いてあります✨

  • よち

    よち

    しらすはよく買いますが、パッケージあんまり見ない人なので、今まで知らなかったです😂イワシって書いてあるんですね🙄

    • 5月24日