
抗生剤が効くまで時間がかかることがあります。熱や咳が続く場合は再検査を検討しましょう。同じ症状の方の経験を聞きたいですか?
詳しい方教えて欲しいです!
抗生剤って飲んですぐ(2.3時間で)効くことってありますか?
2日程してから効き出すってお医者様のホームページで見たのですが、...
朝は平熱昼から熱が上がる、上がったり下がったりの熱(39.0)が3日続いて咳も酷く、再診したら気管支炎になってるとのことで血液検査で白血球は正常ですが、炎症値(CRP)が9.5と高く抗生剤が処方されました。
抗生剤は14時頃飲みました。
いつもならお昼過ぎたら熱が上がり始めるのに今日は夜になっても平熱のままです。
抗生剤がきいた?と思ったのですが、そんな飲んで2-3時間ですぐ効かないと思って、😱
もしかして、薬関係なく自然治癒しかけてる?😱と思ってしまい。
調べてみるとアデノ の症状に似ていて、(目ヤニ、園で流行ってる、CRP上昇する)
医師に受診時アデノ の検査希望を伝えたのですが所見が違うとのことでアデノ の検査はしてくれませんでした。
アデノ の場合抗生剤効かないよなーと思いながら
飲み始めたので夜も飲みますが、
このまま熱がでなければ
明日アデノ 再検査頼もうか迷っています。
アデノ で同じようにCRP上昇された方いらっしゃいませんか??
- ママリ
コメント

ママリ
はい、アデノのとき上がりました!
同じようにアデノではないと診断され抗生剤出ましたが、園で大流行、私にもうつったのでほぼ確実にアデノでした。
アデノはコロナより厄介でした。下がったと思ったら上がって…数日続きました。
ママリ
ありがとうございます!!
その時抗生剤飲みきりましたか??
細菌感染疑いなので結構強めの抗生剤でてて、下痢は免れないです😭😭
しかも診断ついてないので不安で...アデノ の検査して欲しい😭