
子供の前で泣いてしまった経験について相談です。自分が母親として望ましい姿でいたいけど、母親と同じようになりたくないと思うときに自分を見つめ直してしまうことがつらいです。泣いている姿が子供にトラウマを与えないか心配です。
子供の前で泣いてしまった方いらっしゃいますか…?
いろいろ限界が来て、なんかもう自分が惨めで声を上げて泣いてしまいました。
子供の前では笑顔のお母さんでいないといけないのに。
自分の母親みたいにヒステリックで泣き叫ぶ母親になりたくないのに、自分の母親みたいになりたくないと思えば思うほど似て来てる気がして、しんどいです。
泣いてるところ見てトラウマにならないか心配です。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たくさんありますよー
最近は発達が心配で息子を抱きしめながら声を上げて号泣しました。
毎日毎日泣いてるわけじゃなく普段目一杯可愛がってるならたまにはいいんじゃないかなと思います💦
母親も1人の人間なので😣

すよん
何回もあります。義理の両親と完全同居で、姑に対するストレスから、何度も何度も娘の前で泣きました。
娘も心配して抱きしめに来てくれますが、感情を抑えられず突き放してしまった事もあります。
あとで娘に「ごめんね、ありがとう」と伝えましたが、しんどいものはしんどいので、堪えるのが難しいです。

はじめてのママリ🔰
娘に怒ってその自己嫌悪で何回か泣いたことあります😂
大丈夫?って心配してくれるのでなおさら泣けます、
コメント