

ママリ
総務に連絡入れてから上司に連絡入れました🙂

はじめてのママリ
私は総務で務めていますが、基本的には上司というか退職する方がいる部署や店の所属長からの連絡がないと退職の手続きをとれません💦
なので、先に上司の方に連絡かなと思いました🙌
ただ、育休中は所属先が一旦白紙になる方もいたので、総務の育休手続き担当の方に退職相談→育休担当から総務部長→退職処理という方もたまにいました!

はじめてのママリ🔰
とりあえず総務に連絡してみます💦
返信ありがとうございます😭✨
ママリ
総務に連絡入れてから上司に連絡入れました🙂
はじめてのママリ
私は総務で務めていますが、基本的には上司というか退職する方がいる部署や店の所属長からの連絡がないと退職の手続きをとれません💦
なので、先に上司の方に連絡かなと思いました🙌
ただ、育休中は所属先が一旦白紙になる方もいたので、総務の育休手続き担当の方に退職相談→育休担当から総務部長→退職処理という方もたまにいました!
はじめてのママリ🔰
とりあえず総務に連絡してみます💦
返信ありがとうございます😭✨
「上司」に関する質問
つわりが酷くなってきて仕事を休んでしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 週5のパート、シフト制です。 まだ7w1dなのですが、気持ち悪いわ眠いわで仕事が大変です。病院の厨房の中での仕事もあるので、そこで吐い…
5年前からクリーニングで受付のパートをしており 10時から14時までで働いています まだ下の子が保育所に通っており最低でも64時間は働かないといけないんですけど 今年の1月から上司が変わりシフトを急激に減らされて …
フルタイムのパートです。 職場に新入社員が増えてシフト枠がないのと、出勤できたとしても立ち仕事や重労働ということもあり私にできる仕事がない(上司からも休んでくれと言われている)ので、産休まで傷病手当金を頂き…
お仕事人気の質問ランキング
コメント