※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
お仕事

会社の雰囲気が悪く、辛い日々を送っているシングルマザー。現在の仕事は条件が良いが、精神的に耐えられない。医療系の仕事に戻りたいが、収入が下がる。離婚調停中で、子どものためにも悩んでいる。

批判的なコメントはやめてください。

今の会社は叔父と社長の紹介で入りました。
夫からのモラハラDVから逃げるためです。
叔父と社長がいなければ、未だにモラハラDVに耐える日々だったと思います。

会社では、ほとんど毎日悪口が飛び交っています。
『最近〇〇さんと仕事したくないんだよね』
『真面目に仕事しろや…』などと。
自分のことじゃないからスルーしようとしても、まるで自分に言われているかのような気持ちになります。
会社の雰囲気が悪すぎて会社にいるのが嫌になります。
会社のグループLINEがあるそうで、そこでも愚痴を言っているらしいです。(私はそのグループLINEに入ってきません。その私の前で、最近グループLINEで愚痴言わなくなったよね〜!電話とかで愚痴は言ってるけど!と言っていました。)
私自身も会社に馴染めていません。
昨日の夜も嫌すぎて涙が止まらず、死にたくなりました。
子どもにも優しくできませんでした。

昨日叔父にそのことを話し、辞めたいと思っていることを伝えると『止めはしないけど、どうやって生活するの?』と言われました。
もう一度考え直すと伝え、今日はお休みをもらいました。

今の会社は福利厚生が良くて(家賃全額補助・交通費全額支給・お昼ご飯代支給)、シングルマザーで子ども2人いる私にとってはありがたい条件で働いています。
お給料も30万くらい貰っています。

元々医療系の資格を持っていて、もし辞めたらその仕事に戻ろうと思っています。
ですがお給料は10万くらい下がってしまいます。
生活できない訳ではありませんが、ギリギリの生活になります。

夫との離婚もまだ成立しておらず、これから離婚調停に入るところです。
その離婚問題も叔父と社長が手伝ってくれています。
もちろん退職したら、自分ひとりでなんとかするしかありません。

子どものために福利厚生を取って今の会社を耐えるか、ギリギリの生活になるけど転職するか
迷っています。

文章がまとまってなくてすみません。


コメント

はじめてままり

私なら給料いい福利厚生いいなら人間関係は割り切ります。少なくとも離婚が成立し、生活が安定するまでは辞めないです。
悪口飛び交う職場は雰囲気悪いですよね💦💦でも、どこの職場に移っても多少あることです。いま何より優先すべきなのはモラハラDV男との離婚を成立させることだと思うので…叔父と社長さんの協力を失うのは致命的な気がします。

あじさい💠

うーん、悪口は聞くだけで脳が萎縮するというデータもあるそうなので、確かに良い環境ではないですね😰
愚痴を言うのは同じ人ですか?その人のストレスをどうにか減らしてあげたいところですね😥
耳栓したりイヤホンしたりとかは業種的に難しいでしょうか🤔

離婚問題が落ち着くまでは、叔父さんと社長さんとの縁を切るのは避けた方が無難かなぁと思います。辛いと思いますけど😭