※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

離婚についてです。昨日旦那が子供を叩いたため離婚することにしました…

離婚についてです。

昨日旦那が子供を叩いたため離婚することにしました。

貯金は一銭もないです。私自身何年もモラハラに耐えてきて限界が来ました。

最近パートの仕事を始めましたが、私のローンや携帯や車の保険などでほとんど給料は消えてしまいます。
養育費は話し合いで5万となり録音してあります。

勢いで離婚話になりましたが、生活していけるか不安です。
何かアドバイスをください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

勢いの離婚なら一旦落ち着いてください。
一緒にいたくない気持ちは痛いほど分かります。
ただ生活がままならないのに離れるのは下手したら一生貧困です。
録音したから5万とかはただの口約束なので、まずは無料相談などで弁護士さんへ相談。相手に調停を起こされたらこちらは費用もないから弁護士を立てることも難しくなります。
離婚は確定としても冷静によく考えて、弁護士なり知り合いなりに相談し良き判断をしてください。

  • るる

    るる

    まず弁護士に相談することにします

    • 7時間前
はじめてのママリ

勢いで離婚話を進めるというのはリスクが高いため、まずは一旦 冷静にお話することはもう難しいですか?

最近パートの仕事を始めたばかりとのことですが、パートからフルタイムに切り替えられるなら切り替えて少しでも収入アップするのが良いと思います。

お子さんはまだ小さいため保育園でしょうか?住まいなども考えていかないといけませんが、公営住宅などは敷金3ヶ月分が必要になってきますので目安にすると良いですよ。
市役所に行ってお住まいの地域にどのような支援があるのか話を聞くのも良いです。

いずれにせよ準備期間としてお金を貯めてから離婚の方が安心かと思います。

  • るる

    るる

    子供は保育園です。
    一旦実家に避難しようと考えています。
    市役所にも相談してみます

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

まずは、一旦落ち着いてください!!

日常の様子が分からなくて申し訳ありません😢

お子さんを叩いた理由はなんでしょうか?母親がイライラして手をあげてしまうこともありますし、実際私も手が出たことあります。もちろんいけない事とは重々承知してます。泣き声がうるさい、言う事聞かない、心身共に疲れていて、判断出来ない思考能力に陥って手が出てしまった、手を出すことを正当化する訳ではありませんが、質問者様の状況だと無謀過ぎます😢

他人事なんで、私なら即離婚します!お金は何とかなります!とコメント来ても、それは他人事だからです。モラハラの内容も知らずに申し訳ありません😢

でも、これからお子さん育てて行くなら、もう少し冷静に考えたほうが良いと思います😢

毎日命が危険な程の暴力なら、話は別ですが、実家も頼れないとなると、勢いだけでは、露頭に迷う事になります😢

  • るる

    るる

    日頃から育児は私がやっています。昨日は子供が5時間機嫌悪くないて深夜になっても寝なかったため、私も疲れてしまい別室にいた旦那を起こしたところ「子供を無視しとけばいいだろ!」といい叩きました。
    私自身殴られたり経済的にDVを受けてきて、お前は奴隷だから一生言うこと聞けなど言われていましたが子供のために我慢してきました。

    冷静になったほうがいいのはわかっていますが、過去にも揉めて警察沙汰にもなっているため、これ以上一緒にいることが難しいと思いました…

    • 7時間前
エヌ

今の二馬力の時点で貯金ができてないんですよね?

で、1歳の子の養育費が5万円設定ですが、実際5万もかかってないですよね。

何が言いたいかと言うと、現状の出費がカツカツで貯金できていない。そして、その出費の入っていない5万円をどう捻出して用意するんでしょうか。

収入が分からないので、5万が妥当なのかそうでないのかは一概には言えませんが、今捻出できない貯金を離婚したことで旦那さんが用意できるとも思えないです。

本当に離婚して5万円毎月もらうようなら、録音より公正証書をつくって給料差し押さえできる効力のある証拠を用意してください。

どちらにせよ、冷静に話し合いが必要と思います。

  • るる

    るる

    貯金がないのは私の方で、旦那の給料は一般より少し多いくらいです。

    差し押さえできるものがあるんですね。それも用意できるように準備します。

    冷静に話し合える相手ではないので困っています…
    今までかかった生活費すべて請求するからな!と言われているので、2人で話し合いしても無駄だと思います

    • 7時間前
  • エヌ

    エヌ

    なるほど!ということは、旦那さんにはある程度、貯金があるということでいいんですよね?離婚した時に、結婚期間に築いた資産は折半できるので、結婚期間にもよりますが、引越しとかのお金も捻出できる感じですかね。

    旦那さんの方に資産がそれなりにあり、最終回収できる見込みがあるなら、弁護士さんに相談も良さそうですね。

    • 6時間前
  • るる

    るる

    旦那は収入を誤魔化して税金払っていないですし、私が知らない口座に貯金してたりで、いくら持ってるのかもそれを私がもらえるのかもわからないです😥

    弁護士さんや役所に相談から始めてみようと思います

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

上の人のコメント見ましたが、収入誤魔化して税金払ってないなら、養育費5万も取れないですよ。収入が一般よりあっても、裁判所は収入しか見ません。弁護士に相談しても無駄です。
音声なんて無意味ですし、そもそも収入誤魔化せる時点で自営?誤魔化せる人からなんて何やっても取れないです。
養育費は無いものとして考えた方が良いです。実家は頼れますか?頼れないなら、ローンで給料消えるなら無謀です。児童扶養手当もマックス5万ぐらいなので、給料+扶養手当で生活出来ますか?