※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の会社の家族手当について、奥様の年収が旦那より高くなければ受け取れる。自分の会社の年収106万円なら健康保険の被扶養者でいられるか心配。

旦那の会社に家族手当は扶養外れたら貰えないのか聞いたところ、奥様の年収がご主人より超えなければ、例え年収200万で扶養を外れていても、受け取ることができますと言われたそうです。
私の会社は106万で社保加入なので、それは避けたいのですが、106万以内なら健康保険の被扶養者でいれますよね?

コメント

3児の母

そうですね。106以内なら旦那さんの会社の健康保険で。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

その感じならおそらく大丈夫だと思います。

ただ、扶養条件は会社によるので旦那様から確認してもらった方が間違えはないかと思います。年間で106万超えなければ月11万でもいいのか、それとも月も8万くらいで抑えないといけないのかなどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康保険の被扶養者でいたいのですが、扶養条件を教えていただきたいですと伝えればいいですかね?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    ママリさんのお勤め先が106万のところで、何でひっかかりますか??全部であれば旦那様の方には確認しないでも平気です。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    月88000円以外は引っかかります

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てことであれば8.8万は死守しないとなので特に確認はいらないですね🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 5月23日