※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

習い事や学校での人間関係で悩んでいる方へ、PTAでの問題について気持ちの折り合いをつける方法について相談があります。

習い事や幼稚園、保育園、小学校で
親同士の人間関係で悩んでいるかた、
もしくは嫌な人がいるかた
どのように気持ちの折り合いをつけていますか?
PTAの一部の人が文句ばっかり言ってきて精神的に参ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

なるべく合わないようにしてます😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会わないわけにはいかないほど関わるしかなくて😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはキツイですね💦
    PTAなんですよね?先生に言えたり出来ませんか?精神的に参ってまですることじゃないと思いますし。。

    • 5月23日
ママリ

なんの文句なんですか?
わたしもトラブルが本当にきらいなんで人付き合いしません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決めたことを後から文句言ってきます😂

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    決めたことなんでしかたないです…としか言えないですよね笑
    親になってまで対人関係で悩むのばかばかしいですよね…

    • 5月23日
○pangram○

よく吠える躾のされてない犬だと思う様にしてますよ🤗

不思議なほど、
気にならなくなりますよ!

はじめてのママリ🔰

先生に言っていいんですかね🥹
いよいよやばい時は伝えてみます😭