※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

16万の手取りで、60,800円の賃貸暮らし。子供は週末のみ。住宅手当2万。ネットは自前。車は支払い済。暮らしは可能でしょうか?

平屋賃貸6万+自治会800円=60,800円の賃貸物件に
手取り16万で暮らすのは難しいですか?
子供(5歳と2歳)がいますが、離婚して親権は夫で
週末だけ私の家で子供と3人で暮らします。

会社から住宅手当(上限2万)支給されます。
ネット環境がないので自分で契約しようと思ってます。
車は軽自動車1台で支払い済みです。

皆さんの意見を教えてください。

コメント

3児の母

ちょっとよく分からないのですが、週末だけではなく子どもを引き取って3人で暮らす…ということですか??だとしたらかなり厳しいと思います。

そうでなくて、週末だけ子どもと暮らして基本的には自分1人で暮らすのであれば、贅沢な家だな…とは思いますが暮らしてはいけると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末や連休は3人で暮らして、普段は1人で暮らします
    平屋の1LDKの賃貸です
    この辺アパートに住むのも戸建てに住むのも賃料変わらないので戸建てにしようかなとおもいました

    • 5月23日
ぽっぽ

独り身ならば背伸びしてもいけると思いますが親権は元ご主人でも今後のお子さんへのお祝い事などの出費、ご自身の老後資金、高騰続ける光熱費や物、車の買い替えなど考えると居住費は減らしたいなと思います。
16万だと余裕なく心許ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この辺、1人暮らしの賃貸物件だと子供の入居不可ばかりで、2人暮らしで探すとだいたい6万程度です。

    住居費を減らそうと思うとワンルームや1kしかないのです…

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取り16万+住宅手当2万でも厳しいですか?🥹‪

    • 5月23日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    例えばですが一人暮らしの女性の1ヶ月の生活費平均が16万超えてます。

    もちろん独身と子持ちでは支出項目の違いがあるので減らせる部分はあると思いますがドッと下がることは難しいと思います。
    出ていくお金が16万と言われていて主さんは減らせたとしてもそこからお子さんの費用や貯金をしていくとなると少ないので私は厳しいと感じます。

    • 5月23日
てんまま

基本、一人暮らしってことですよね?
慎ましく暮らせば大丈夫ではないでしょうか(^^)

はじめてのママリ🔰

なかなか厳しいと思います。