※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が悪化し、離婚を考えている女性。旦那からの条件付きでの離婚要求や子供の扱いに悩んでいる。

旦那のことが、日に日に好きではなくなってきてめんどくさい、少しのことでもストレスを感じてしまい、毎日のように朝から喧嘩をしています。
私が、無視をしたり、話をしなかったりするのが一番悪いんですが、日に日に好きではなくなっていってて、離婚するにも私だけが出て行けと言われます。
2人を連れて行くのはいいけど条件などをつけられますし、その条件も、子供の養育費などは、一切払わないのと、子供に私が悪いからパパが、嫌いになったんだよと言えと言われそれが、条件だと言われました。
あとは、旦那の親に説得してからにしろと言われたりもします。
子供の面倒は好きじゃないし、子供は、旦那の言うことは聞きますが、私の言うことは聞かないのを武器にしているのか、お前じゃ育てられるわけねーだろと、1人だけならいいと私に似た上の子をと、下の子はパパ嫌いでどこ行くにも、ママとママー。と泣きます。
上の子は、パパとーと気を遣っているのか本当に言っているのか分かりませんが、言いますが、旦那は子供の行事、子供の事は、ほとんど私が出てたりしています。
たまには言ってきなよといってもやだよーとかそれは、本音なのかは、知りませんが、うるさくしてたら、うるさいと怒りますし、家ではうるさくすると怒るのでゲームとiPadをやらせて静かにさせています。
パパと保育園に行ってね、えーママがいいーとかママ朝保育園行って〜とか早お迎えきてとかママ、〜など
パパとはねようともしませんし、パパが寝るよといったら、強制的にもう自分たちで寝るみたいな感じだったりしています。
教育的には、私でなく旦那の方が将来のためにいいのかも考えます。
離婚したいけど、中々できなくてストレスです。

コメント

めー

毎日お疲れ様です
旦那さん結構なストレス人ですね💦💦
私も現在、旦那に対してストレスが多く無の境地にいっています笑
子供の事だけを考え離婚はせず
話しかけられれば普通には接しますがいない存在と思い過ごしています🤣