※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

鬱で食欲も風呂もない人を放置するか、無理に食べさせ風呂に入れるか、どちらが正しいか。同居家族の責任はあるか?

鬱で食べれない風呂も入りたくない人をほっとくのと、無理にでも食べさせる風呂にいれるのとではどちらが正しいんですか?何かあったら同居家族の責任なんですか?
こっちだってつかれるし辛いです。

コメント

はじめてのままり

家族に鬱2人いました。1人は現在も鬱です。
お風呂に入るのは鬱の人からすると相当な労力を使うので無理に入らせなかったです💦
本音は入って欲しいですが。
本人も苦しいと思いますが、私は本人に気を使ったりして我慢して、自分がおかしくなりそうでした😣
どこかで息抜きしてくださいね😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢二人ですか…一人でもたいへんですよね😞💦
    本人はもちろんですけど、周りも辛いですよね。逆に言うと、そうやって引きこもれるのはほかの家族が生活の心配のないようにしてくれてるからじゃん、って意地悪な気持ちになるのも辛くて。息抜きしたいのに出かけるといかないでと言うし、ほんとつかれてしまいました

    • 5月23日