※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家族・旦那

育休中で旦那とのコミュニケーションに悩んでいます。ストレス発散法を教えてください。

仕事をしている時、家庭でイラつくことがあっても会社で愚痴ったり仕事に夢中になるとストレス発散できていました。
現在育休中で、毎日唯一会える大人は旦那で他愛もない話をしたいのに、旦那にイラついてしまったり嫌味を言われてしまうと気持ちの切り替えができません。
みなさんはどうしていますか?
地元を離れているため、気軽に会える友達もいません。

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

わぁ、すごく分かりますよ💪✨
私も仕事で発散するタイプなのでね╰(*´︶`*)╯
育休中は、ひたすらママリしていました💡コメントして会話して、満たされていました💕

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます♪
    今まではママリは見る専門だったんですけど、これからはみなさんと会話も楽しんでいきたいと思います🥹🫧

    • 5月22日
mizu

支援センターなどお近くにないですか?
私もかつて近所には全く知り合いがいなかったので、支援センターなどに行って他のママさんや職員の方とお話しすることで息抜きしていました☺️

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます☺️
    支援センター、近くにあるので行ってみます!金曜日に予約しているイベントもあるので、緊張もありますが楽しんできます☺︎

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

分かります😭私もよく職場で旦那の愚痴大会をしてたので育休中の今はどこにも吐き出せずしんどいです😭おもったことをひたすら裏垢に書いたりママリで吐き出したりしてました!後は買い物してます😂ベビー服やベビー用品見ると心が和むので、よく西松屋とかドラッグストアとか散歩がてら行ってます🥹

  • りりり

    りりり

    分かってもらえてすごく嬉しいです😭🫶子供の前では機嫌の良い母でいたいので、うまく吐き出していきたいと思います🥺お買い物も気分転換にしていきます😌

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

わかります!!!
今は友達や親に電話して話聞いてもらったり、ママリいじったりしてます😊
あと、ずっと家にいると息が詰まるので、夕方赤ちゃんとお散歩してます✨
ママリにコミュニティとか個人メッセージできる機能があったら良いのになぁと思う今日この頃です🤔

  • りりり

    りりり

    お散歩、私もよくします🚶‍♀️やっぱり外に出ると気分転換になりますよね♬
    ママリで個人メッセージ出来る機能確かに欲しいです🥺

    • 5月24日