![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母に無痛分娩を選ぶことを伝えたら、なぜかデリカシーないと感じる。高収入であり、夫も了承。無痛分娩に対する不安や周囲の意見に悩む。
2人目の出産方法を実母に「無痛分娩で出産しようと思っている。この病院しかしてないから、ここで産む」
という感じで伝えたら、
「なんで無痛?」と言われました。
めっちゃデリカシーないと思いませんか?
私の母は破水から2時間のスピード出産で私と弟を出産しています。
一方私の娘は誘発で破水から48時間くらいで、帝王切開になるかな、のギリギリで生まれました。
破水から2時間の人と48時間の人を一緒かのように、「なんで?」なんて聞かないで欲しいです。
こんな話は関係ないかもしれませんが、私たち夫婦は共働きで両親の現在より年収がかなり多いです。
普段から両親には金銭感覚が違いすぎて、「なんでそんなところにお金使うの?子供のためにのこしなさいよ」と多々言われます。
きっとこの無痛分娩の洗濯も、「なんで?普通の方が安いじゃん」だったんだと思います。
すごい腹が立ちます。
確かに高収入の旦那をと結婚したこともあるけど、母と違って私だって正社員で働き続けてるし、夫だって私が無痛で産みたいと言ったら快く了承してくれたし。
なんか、無痛で生むのってダメなことなのかな、恥ずかしいことなのかな、甘えていることなのかな、って思えてきました。
第三者のママさん的には、無痛分娩ってどう思いますか?
(日頃からのお金の話ですが、私の実家は特売日にしか買い物に行かず、賞味期限の切れたものを毎日食べてます。一方私の家は、必要なものをその日に購入し、冷蔵庫は常に空な状態です。特売な日でないのに買うなんてということをよく言われます。)
- るんるん(1歳2ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は2人とも無痛ですよ!
そして母親には言ってません。
ちなみに、2人目は麻酔効く前に生まれて有痛でした(笑)
昭和な人間だなってスルーすればいいともいます。
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
無痛分娩いいと思います☺️
ご両親のときにはなかった選択肢だからそう思うんじゃないですかね。
いちいち面倒なタイプのお母さんですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛でも、自然でも、どちらでもいいと思います✨
この手の話になると、「無痛に理解がないなんて!プンプン!」って人がほとんどですが、昔の人に無痛を理解しろと言っても多分難しいんだと思います🫠
高いお金を出しても無痛を選ぶ人
麻酔によるリスクもあるから自然分娩を選ぶ人
どちらも正解だと思います✨
自分が経験して、なおかつ無事できたことなので、実母さんが無痛分娩に疑問を持ち、自然分娩を勧めてくる気持ちも分かります!
そういう年代だから仕方ないと割り切って、「産むのは私!旦那も納得してくれている!」と自信を持って無痛分娩を選んでいいと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
無痛分娩した友達は「思っていた無痛分娩と違った!普通に痛かった!陣痛きてある程度子宮口開くまでは我慢して、その後にやっと麻酔だから、全く痛くないってやつじゃなかった!しかも麻酔が効いててうまくいきめなくて、頭がつっかかっちゃって引っ張って頭が伸びた」って言って気にしてました💦
でも、途中まで痛かったとしても、あのピークの痛さがないなら課金する価値はあると思います✨- 5月22日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
うーん、日頃のお母さまとの関係性によるかと…
私だったら、聞かれても、なんでそんなこと言うんよ〜!で終わる話です。
無痛はどう思うか?の質問については、各々の選択だと思いますが、
1人目で誘発から出産までそれだけの時間がかかったのなら、無痛にしたらより時間がかかって、帝王切開になるリスクが上がるかな?と心配にはなりますね🤔
-
るんるん
そういうリスクもあるんですね😱
母との関係性は、弟がいるのですが弟が跡取りで大好きで、全てが弟中心で、私なんてどうでもいいみたいな感じの母です。
小さい頃は虐待まがいのこと死ぬほどされてました。
結果弟は結婚もできそうになく、私は結婚して子供も産んで、家も出て、母にとっては今息子はつまらないから私にばかり関わってくるのだと思いますが、見下しているのは残っています- 5月22日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
帝王切開で産んでいるのですが、もし選べるなら絶対無痛分娩選びます。お金払って死ぬほどの痛みを経験しなくていいならしたくないです…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔は無痛なんて選択肢なかったから理解できないんでしょうね😇しかも2時間で産んだとなると尚更理解できないと思います!一番の敵は生理が軽い女みたいなもんだと思います(笑)
でも元々金銭面も合わないとわかってるなら必要以上に言わなきゃいいのに,,と思っちゃいました(笑)
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
実母じゃなくて義母がそんな感じみたいです。
義妹が先日出産したのですが、その前に一度会う事があって義妹と病院の話しをしてて、私は無痛で今回は産むと話してたら義妹も本当は無痛で産むはずだったのに母にボロクソ言われたから無痛できないかも、、(義母はヒステリックが凄い人です)と言ってました。
旦那から無痛にしなくてめちゃくちゃ後悔したって言ってたよ。と聞いて、あーやっぱり無痛できなかったんだ、、😅と可哀想でした。
産むのは自分なのに周りがグダグダ文句言わないで欲しいですよね!選択肢がいっぱい増えた世の中で好きな選択を選んで何が悪い!って思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リスクをしっかり理解して選択しているのであればダメでも恥ずかしくもないと思います!!
おそらく自分の価値観で娘を縛りたいだけだと思いますよ💦
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
まさしく実母に言われました。3人目は無痛の予定だったので「初めて無痛なんだ〜(ワクワク)」って感じで伝えたら「え?なんで?死ぬかもしれないのに?2人とも自然に生んだんだから、わざわざお金かけて死ぬリスク背負う必要なくない?」と笑
そこから実母が大っ嫌いになりました😊
まあ、昔から自分の価値観押し付けるタイプの人間だったので、苦手だな〜とは思ってましたが、この一件で本当にダメになりました😊
色々あって無痛できなくなりそれも伝えましたが「そっか、医学が進歩したとはいえお母さんは反対だったし!」とか言って笑
心の中に留めとけよって何度思ったことか笑
コメント