※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ🔰
ココロ・悩み

夫婦で不妊治療中、2人目の欲求が冷めてきて悩んでいます。自分の欲望や将来について考え、周囲の期待や経済的な面も考慮しています。燃え尽き症候群のように毎日悩んでいます。

つらいです

不快に思った方申し訳ありません

夫婦共働き 共に27歳 今年3歳になる息子がいます
元々子供は2人望んでいましたが2022年12月流産、そこからなかなか出来ず持病のチョコレート嚢胞にプラスして軽度の子宮腺筋症が発覚
4月から体外受精専門CLへ、そこで旦那の精子欠乏症も発覚し顕微一択になりました。7月から治療スタート予定です


夫婦で話し合いを重ね不妊治療3回チャレンジしてダメだったら終わりにしようとなっていますが、私の『2人目産みたい』の熱がどんどん冷めているのがモヤモヤします
今まではあんなに必死になって毎月タイミング取ったり名前考えたり頑張ろう!!って思ってたのに

元々なんで2人欲しかったんだっけ?と考えた時に
・自分も実際に3人兄弟で良かったなと思うから
・周りにひとりっ子だと可哀想って言われるのが嫌だから
・もし私たち親が死んだ時1人で色々手続きに追われてしまうから


あれ?私世間体を気にして2人目望んでるの?
自分を守るために2人目望んでるの?
マイホームも購入したし、国もどんどん情勢悪くなってきて将来不安だし、ギリギリで4人家族生活をするならお金に余裕がある3人家族の方が良いのではないかと思っている自分がいます

もちろん子供2人いたらその分幸せもあると思います

自分の好きな車に乗ったり、好きなスキンケア使ったりし続けたいけど周りから見たらただの我儘、親なのにって思われてしまうんだろうなと


周りなんて気にしない!!って割り切れれば良いのですが性格上なかなか難しいです

旦那は出来れば2人欲しいなと思うけど、治療妊娠出産も痛い思いするのはやっぱり女性だからあなたの気持ちを尊重するよとのこと


燃え尽き症候群みたいになっていて毎日このことばかり考えていてツラいです
誰にも相談出来ずにいる状況です

コメント

はる

私は1人目で顕微やってたんですが、なんで子ども欲しいんだっけー?って思いながらやってました。
で、いざ妊娠したらかわいかったのですが、、。

妊活のモチベとしては、
赤ちゃんもう一度育てたい等、ママがどうしたいかが、
大事ですよね。。

ただ、モチベなんかない状態で、惰性で、顕微したとしても、妊娠したらきっと幸せな気持ちが待ってると思います。(私が妊娠して気持ちが変わったから)

(わたしは3人ゆとり派です。でも遊び相手がいないから4歳くらいから面倒らしいので覚悟してます😭笑)

  • ちょみ🔰

    ちょみ🔰

    コメントありがとうございます
    私も多分妊娠したらそれはそれできっと幸せなんだろうなと思います💭

    かかりつけの主治医にも、みんな産まれてくることは奇跡だけれど、息子くんが産まれたことは本当に本当に奇跡なんだからねと言われたことを思い出しました

    遊び相手と男の子の体力についていけるかも私も少し不安です笑
    公園で1日中遊んでいられる息子の体力に毎度驚かされています😂

    • 5月23日