![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で上の子に優しくできず、寝かしつけに悩んでいます。夫や実母のサポートも限られており、早く寝かせる方法やイライラしないコツを知りたいです。
妊娠8ヶ月です。自分の眠かったりしんどかったりする時に上の子に優しくできなくて自己嫌悪です。
上の子が2歳2ヶ月で自宅保育中です。朝は外遊びや支援センターに連れ出していますが、だんだん体がしんどくなってきました。そして昼寝、夜共に寝かしつけに時間がかかります。早く寝て欲しいのに寝てくれないとイライラして言葉がキツくなってしまいます。
今後の生活と産後の寝不足が恐怖でしかありません。今もたくさん遊んであげたいし優しくしてあげたいのにうまくいかなくて辛いです。割と近くに実母もいますが忙しそうで頼れません。夫も仕事に余裕なさすぎて、自身のメンタルケアを求めてくるくらいで頼りになりません。
吐き出す場所がないのでここでかかせてもらいました😭
早く寝かせる方法とイライラしないコツ聞きたいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![れゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れゆ
まったく同じです😭同じ方いて安心しました。
普段は保育園行ってますが、出産後は上の子と過ごす時間少なくなるな、と思い保育園休ませて2人で過ごす日作ってますが、動くのもしんどくなってきて強めの口調で叱ってしまうことが多いです😭本当は一緒にもっと遊んであげたいし、優しくしたいのに。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとに分かります😭
もう一人の時間が無いとイライラやばいです…
体しんどいから余計ですよね😭
散々怒鳴りつけて今からプチ家出します…
旦那が早く帰ってきたのでカフェにでも行ってきます。
ぱぴーさんも一人の時間作れたら作ってくだいね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1人の時間必要ですよね…😭家でずっと子どもの相手してると煮詰まってしますよね🤯
早く帰ってきてくれる旦那さんグッジョブです👏
お返事いただけて嬉しかったです😭ありがとうございます💕お身体お気をつけください!!- 5月22日
![もーにんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーにんぐ
全く同じでした😭30週まで自宅保育してましたが、イライラするし身体しんどいし、支援センターや公園に外出しても言う事聞かないと叱ってしまうことが多かったです…。
私は4月から保育園に預けるようになって、心に余裕が出来たので朝と帰ってきてから、あと休みの日、びっくりするくらい子供に優しく出来るようになりました。今じゃ妊娠中に丸一日ワンオペなんて考えられません…😓
近くに一時保育お願い出来るところとか、無認可なら育休中でも預けれる保育園もあると思うので、探してみるといいかもしれません😭💦
ほんとに無理せず、過ごしてくださいね😣
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中ってほんとに大変ですよね😭やっぱり預け先があると心の余裕が違いますよね…!一時保育も探してみたもののなかなか空きがないらしく💦でも産後のこともあるのでもう少し探してみます😭
お返事いただけて救われます😫💕お互い無理のないようにいきましょう💪😭- 5月22日
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて救われます😭
上のお子さんおやすみして過ごされる日を作っているなんてすごいです😭出産目前で絶対しんどいはずなのに💦
お互い頑張ってる自分を褒めまくりましょう!!💪
お返事嬉しかったです!ありがとうございます!!お身体大事にしてください♡
れゆ
こちらこそ、ありがとうございます💕
ぱぴーさんもお腹も大きくなってきて動くの辛いかと思いますが、お身体大事にしてくださいね☺️!