※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

車の運転が苦手で友達を乗せるのが憂鬱。同じ経験の方や克服した方いますか?

人様車に乗せるの苦手な方いますか?
ペーパー脱出して三年。未だに運転嫌いです笑子供達の送り迎えや大きな公園とか遠出する時は仕方なく運転しますが基本運転したくない人です笑

けど、子供小学校入って大きくなるとやっぱりお友達乗せる機会が増え😂近場なら全然良いのですが、ちょっと遠出の時とかお友達車出せなかったりすると私が当たり前に出すのでホント憂鬱です😂
同じ方、もしくは克服した方いますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも免許取ってからたまに乗りますが絶対人乗せられません!運転下手すぎて人乗せるの怖すぎて😓
わたしは今妊活してて子供はまだいないのですがたしかにお子さんが大きくなると他の人乗る機会増えますよね、、

ちなみにわたしは旦那以外乗せれないくらい下手なので友達とかに車出してよって言われても死のドライブになるから無理って言ってしまっています😇
克服しなきゃと思いつつ全くできません、、

  • ままり

    ままり

    私は逆に旦那乗せれません笑
    多分文句のオンパレードになるので笑ホント必要最低限時のみです💦と言っても送り迎えや子供の習い事は車必須なのでなんだかんだ毎日運転してます😭
    車持ってるママ友できると自然と交互に運転して遊び行こ〜とかなるのが苦痛です😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は私の死の運転に付き合わせています笑
    旦那は教官みたいなものでしょっちゅう指摘されています😂
    毎日運転してるの凄すぎて、、頭上がりません🙇‍♀️
    そうですよね、、交互に運転がもう定番化されていると断りづらいですよね、、

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

脱ペーパー一年になりますがいまだに慣れません。運転得意なママは我が子を学校や幼稚園まで天候が悪い日に乗せて行ってくれたりしたことありますが、周りはこれから先もそれはぜっったいできません💦無理はしない方がいいと思います😖大変ですよね💦

  • ままり

    ままり

    全然学校の送迎位ならせいぜい5分とかだし、慣れた道だからいんですけどね🥺
    ちょっとお友達と遠出とかなった時相手が車ないと当たり前に私出す事になるのでホント嫌です😭
    けど、散々毎日運転してるの相手は知ってるから運転苦手だから乗せれないとも言えず😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライベートでも乗せないといけないの大変ですね💦得意ならいいけど💦
    あーなるほど😖なんで今更ってなりますよね。車故障しててとかこの前事故しそうになってちょっとトラウマやし少しの間乗せるのやめてもいい?とか伝えるとか🥲嘘も方便です!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

子供が産まれてから送り迎えの都合で車通勤(片道30分ほど)になり、病院なども車で連れて行ってますが、基本運転したくないです😅
事故したことはないけど、自分の運転に自身がなく……人のお子さんは何かあっても責任取れないので乗せないです💦💦