※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぷ
ココロ・悩み

母は3人の父を選びましたが、私を大切にし、支えてくれました。酷い母親かどうか疑問に思っています。

私の母は女を選んだのでしょうか?

私の母は、私が3歳の時に離婚し(父1の不倫)
その後新しい父ができましたが
私が2年生の時に他に好きな人ができたからと 別れ(父2は普段は優しいが喧嘩?になると怒鳴ったり暴言があった)また新しい父ができました。

その3人目の父は優しく母を大切にする人だったので現在私が高校生に至るまでずっと一緒なわけですが、、、
母は女を生きたのでしょうか???

私の父親との関係は一切考えない母でしたが
男にばかり手をかけるわけではなく
父と呼べる人は何度か変わりましたが
私の事はいつも愛してくれていました。

常に私に手をかけてくれたし(過保護なくらい)
どんな時も貴方が1番大切
ママの人生で貴方だけは何にも変えられない
宝物だといつも抱きしめてくれました。
つらい事があれば1番に聞いてくれたし
何があってもママは味方だと
いつも言ってくれました。
そんな母が大好きなわけですが傍から見れば
酷い母親、女を選んだ母親なのでしょうか?

ふと疑問に思ったので質問させて頂きました。

コメント

deleted user

母か女か、という二者択一で考えるのはどうかなーと思います。


母であり、女であり、どちらかを選ぶものではないと思います。

自分と自分の大切な人が幸せに生きられる人生を選んだ結果がそうなっただけだと思います。


人生いろいろ
生き方もいろいろ


どんな生き方も自分が納得しているのであれば正解だと思います。

はじめてのママリ🔰

母親であり、1人の女性でもあり、大切に育てられたなら女を選んだとゆう考えは違うかなと思います😊

私の実の母親は不倫して子供のことはほっといてでていきましたし、それが女を選んだのかなと思います😂

はじめてのママリ🔰

人って他人の表面しかわからないので、そういう見方をする人も世間的にはいるのかなーと思います。

でも母になってもみんないつまでも女である事には変わりないですからね😊
男性との関係が変わっていくのも何もおかしい事ではないと思います!

何よりも今ルキナさんがちゃんと大事にされてるってこんなに実感できている事が、ルキナさんにとってすごく素敵なお母さんなんじゃないかなって思いました✨

はじめてのママリ🔰

女を選んだっていうのは、男と暮らすために子供は元夫に託したり、子供のことは全く大事にもしない男と一緒になって育てはするけど子供は蔑ろだったりする時じゃないですかね🤔

お母様は、子供のことも優先しながら自分の人生を生きたんだと思います😌