コメント
mari
うちは今年新一年生になりました☺️
たしかに、今まで先生が手厚いフォローしてくれてたのでかなり突き放された?感じがしました(笑)
先生と話す機会もないですし…
うちの子は入学から1週間で教室で泣いたらしいんですが、担任の先生は心配して連絡くれました!
わたしも少し不安だったのでこの電話でかなり安心したのを覚えてます。
担任の先生もまだ3年目とかの若い女の先生なので、どちらかというと手厚く接してくれてる方なのかもしれませんが😣
C
教員です。
保育園や幼稚園と違い、各自登下校なので、そもそも保護者と顔を合わせる機会がないため、そのように感じることが多いのだと思います。
また、1クラスの人数も違いますし、学校は保育する場ではないので、同じことを求めることは難しいです。
ただ、登校しぶりがある、学校で泣き続けるなど心配なことがあれば電話連絡をすることはよくありますし、怪我の報告はすり傷程度はしませんが、相手のある怪我や授業中の怪我の場合は必ずします。
学校との連絡については、連絡帳、電話が主なツールになりますので、心配なことはできるだけ早く学校に伝えて欲しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
詳しく教えてくださってありがとうございます😭
こちらから先生に連絡しても大丈夫なんですね💦
先生は忙しいから、電話はすべきではないのかと思ってました💦- 5月23日
猫LOVE
たしかに幼稚園とは違いますね😅
うちの息子は一時期情緒不安定な時期があり朝泣いて集団登校に間に合わずに、私が何度か校門まで歩いて送ってました💦💦
家庭のことは家庭でって感じでしたよ😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
不安定な時期は、先生に相談とかはされなかったですか?
そのような場合も家庭でどうにかするって感じなんでしょうか😣?- 5月23日
-
猫LOVE
先生に相談しずに家庭でなんとかすることだと思ってました😅
- 5月23日
そうくんママ
小学校、、
最初は、心配ですよね💦
周りからは色々聞くし、、
先生に会う回数も少ないし。
なので、、懇談会などには必ず出るようにしてコミュニケーションとるようにはしてました。
基本、プリントと子供が言ったことや連絡帳でしか情報ないので、、でもみんな通っている道だし親も子も自立の第一歩ですね。
うちは、保育園だったんで
学童とかも長期休みは弁当だし
保育園ありがたい、、とは思いますが、それはそれ、
成長して社会に出ていく上で
必要なことだよなと思ってます。
でも、トラブルあったり
不登校になる前に先生に
親がはたらきかけすれば、
放置なんてことはないですよ!
若い先生で、うまく解決できない場合もありますが、それは上の先生にフォローしてもらえますし。
1年生のときは、ちょっとしたことでもわざわざ先生、電話くれましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと皆通る道だし、そうやって自立していくんですよね!強くならなくちゃですよね💦
問題があった時に放置されることが不安だったんですが、少し安心できました😭ありがとうございます!- 5月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
電話していただけたりもするんですね✨
ママ友からは、ほんと怖い話しか聞けなかったので😂
mari
そんな、脅かさないでよー😣って感じですね😂!
小学校は専門のカウンセラーや養護教諭もいますし、うまく利用すれば幼稚園より手厚いかも?です。まぁ、そこは親次第だと思いますが😭
大丈夫です、なんとかなります!
友人に教師の方がいるのですが、一年生は珍事件がたくさん起こるのが普通みたいです(笑)
ママはどーんっと構えてる方がお子さんは安心するかもです☺️