※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
ココロ・悩み

妊娠判明から入籍までの時間や気持ちの変化について相談したいです。籍入れを考えていたが、話が進まず、予定日が近づいても葛藤が続いています。家族にも未だに話せず、離婚も考えています。

デキ婚の方に聞きたいです。
妊娠判明から入籍まで大体どれくらい時間かかりましたか?

3月上旬に妊娠判明、私の気持ちがおろすおろさないで定まらなかったせいで話進まず、未だにパートナー以外、実母にしか妊娠したことを話せていません。
彼の親は未だに何も知らないです。
私の希望で6/6に入籍したかったのですが、もう時間もないし、なんかもうどうでも良くなってきちゃいました。
予定日は11月中旬です。
どう足掻いても、戸籍に入籍から子どもの誕生日までの日数が全然なくてもういっそ籍入れなくてもいいやって思ってきちゃいました。

我ながら多分すぐ離婚するだろうし色々めんどくさくなってきちゃいました。
こんなことなら、やっぱりあの時おろせばよかった、とか泣けてきます。
パートナーは妊娠も最初から喜んでくれてたし、過保護なくらい体調の心配してきます。でもその割に話進まなくて、もういいや…ってなってます。

コメント

まろん

4月に妊娠判明、6月に入籍しました!
子供は12月に産まれました😃

  • たそ

    たそ

    そうなんですね!
    2ヶ月くらいが妥当ですよね…。

    本当に入籍も出産も憂鬱になってきました…
    自業自得だけど泣けてきます。

    • 5月21日
  • まろん

    まろん

    でもスムーズな入籍が良いとも限りませんよ!
    うちは入籍したことを後悔してますから😂
    急いで入籍することにそんなにメリットもないと思います✨
    私はもう少しちゃんと見極めれば良かったです😂

    • 5月21日
  • たそ

    たそ

    そうなんですか🙄

    私は絶対どうせ離婚すると思ってるので、自分だけの考えだったら別に籍入れなくてもいいかなと思ってるんですけど、長女も未婚で産んで実母とバトった経緯あるのと、やっぱり生まれてくる子のことを考えたら籍は入れた方がいいのかなぁと悩んでます。
    元々、私自身が子どもがいなければ結婚する意味がわからないタイプです。

    • 5月21日
ひじき

妊娠がわかって1週間以内には籍入れました🤣

  • たそ

    たそ

    めちゃくちゃ早いですね!
    元々ご結婚が決まってた感じでしょうか??
    両家のご挨拶とか色々準備ありますよね💦すごいです。

    女としては、それくらいスピード感ある方が安心ですよね。
    もう今逃げられたらおろせないし…。

    • 5月21日
  • ひじき

    ひじき

    決まってないです😂
    なんなら付き合ってもなかったので😂

    今思うと籍入れてから挨拶しましたがやばいですね😂

    • 5月23日
👦🏻👧🏻

うちは、わたしがどうしても付き合った記念日に入籍したくて予定日の2ヶ月前に入籍しました🤣
旦那の親にはちょくちょく急かされてました(笑)

  • たそ

    たそ

    付き合った記念日が結婚記念日になるのは素敵ですね💓
    確かに親目線だと急かす気持ちもよくわかります笑

    • 5月21日