※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふてん
子育て・グッズ

2人目が産まれたら、寝かしつけについてどうすればいいか悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?旦那に任せて別の部屋で寝かせるのがいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

寝かしつけについてです!
第二子が6月中旬に産まれます。
生まれる時には長男が1歳7ヶ月になります🍀*゜

普段は旦那が帰り遅いのもあり私がひとりで寝かしつけをしているので基本私以外で寝てくれません。
しかし、2人目が産まれたらそうはいかないと思っているのですが皆さんはどのように寝かせてますか?

やはり、旦那さんに任せて別の部屋で寝るとかですか?
なにかアドバイスください🙇‍♀️なんでもいいです教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

ママリ🔰

夫の帰りが遅いので2人とも同時に寝かしつけてます!
下の子に寝る前のミルク飲ませたら3人で寝室に行って、下の子はミルクで寝落ちorトントンで上の子より先に寝てます!
上の子は寝る前のスキンシップ(抱っことかぎゅーとか)がないの寝れないので、下の子が寝るまでお布団でゴロゴロしてます(笑)

  • ふてん

    ふてん

    ありがとうございます😊
    下の子が夜中泣いたら上の子起きたりしないですか??💦

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最初は起きてました😅
    今は起きてもまた勝手に寝てます!でもなかなか泣き止まない時とかは別室に行ってます💦

    • 5月21日
  • ふてん

    ふてん

    なるほどそうなりますよね💦
    産まれたての新生児期の時からずっと同室で寝てましたか??

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    新生児の頃は別室でした💦
    生後1ヶ月で夜間授乳が1回になったのでそれから同室で寝始めました!
    別室の間は上の子は1人で寝るか夜中起きちゃったら夫と途中から寝てました!

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    下の子が生まれる4ヶ月くらい前から別室で寝る練習をしていたので、1人で寝ることが多かったです!

    • 5月21日
  • ふてん

    ふてん

    その場合は先に上の子を別室で寝かせてから別の部屋に行って新生児ちゃんを寝かせてるって感じでしたか??

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうです!
    下の子をリビングで寝かせておいて、上の子と寝室に行ってました!

    • 5月21日
  • ふてん

    ふてん

    凄いですね😲
    上の子偉いですね👏
    私の上の子は私がいないと察知するのか起きてしまって泣いたりして今更になって焦ってます、、

    • 5月21日
☺︎

うちも夫の帰りが遅いので2人とも一緒に寝かしつけてます😌3ヶ月くらいまでは下の子はお風呂上がって眠そうなタイミングで先に寝かしてから、上の子と一緒にお布団入ってました☺️どうせ何時に寝てもまだ夜起こされるしなと😂それ以降は同時に布団に入ってます😊

  • ふてん

    ふてん

    ありがとうございます😊
    下の子が泣いたりして上の子起きたりしないですか??💦
    その逆とかもあるときどうしてましたか??

    • 5月21日
  • ☺︎

    ☺︎

    どちらもありましたね😂まだ上の子は夜泣きがありました😂上の子の隣に座って下の子は授乳、上の子はトントンで寝かせてました😊1ヶ月くらいでお互いの泣き声には慣れたのか、起きなくなりましたよ😊

    • 5月21日
  • ふてん

    ふてん

    下の子の新生児期の時一緒な部屋でしたか??別ですか?💦

    やはり慣れなんですかね??

    • 5月21日
  • ☺︎

    ☺︎

    最初から一緒でした😌夫が帰ってくるの0時とかなのと、子供の泣き声で目覚めないタイプなので戦力外です😂慣れてきますよ😊最初は上の子も赤ちゃんへの接し方や触る力加減がわからずに叩いてしまったりしてましたが、一緒にいる時間が長いと慣れますよ☺️夜よりもお昼寝の同時寝かしつけの方が大変でした😂💦

    • 5月21日