※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
ココロ・悩み

離婚後の問題についてアドバイスを求めています。共同親権や養育費、面会に関する相談があります。行事参加や相手の言動に不安を感じています。どのように対処すべきか、意見を求めています。

最近、離婚しました。
泥沼離婚です。
元々、ゲームや自分の趣味が優先の人で自分のしたいことがやれないと怒り出したり家族のペースに合わせるのが苦手な人で、
起伏も激しく物に当たったりはよくありました。
でも子供のこともあったので注意をしたり色々な方法で向き合ってきましたが喧嘩は減らず...。
モラハラ発言も多い人でした。

結局3月の終わりに些細なことで怒り出し揉み合いになり、私の首元を押さえつけ押し倒したことをキッカケに家を出て離婚をすることにしました。
私の中では暴力と感じましたが、彼は制圧と言ってました。
今まで沢山価値観は違ってきたけど擦り合わせてきたけど
ここの部分が合わないのはやっていけないと感じました。。。
話し合いの中で、誘拐発言、大量の薬の写真を送ってきて償います発言。そして実際に自殺未遂をして、自ら察を呼び大騒ぎになったそうです。(2階のベランダから叫んだりして警察が呼びかけたりハシゴ車が来る騒ぎだったそうです。)
そして未遂の数日後にはマッチングアプリで婚活してました
。 (←偶然友達が見つけました。)
プロフィールには『離婚歴あり』←まだ離婚してません。
『養育費払ってます』←そのときは、まだ金額も決めてないです。
『×がついてでも子持ちでも構いません。本気で結婚相手を探してます』
と書いてありました。。
もうびっくりです。。

色々なことを含め弁護士を間に入れ協議をして
共同財産や養育費や面会を決めならが揉めながらも1ヶ月で離婚(公正証書あり)することができました。

ですが最近共同親権が可決されたので申立をすると言ってきました。
相手が嫌で怖くて離れたのに共同親権なんて本当に嫌です。
不安です。
相手はもっと自由に子供に会いたいので共同親権を主張してます。養育費も払ってるので通る。と言ってます。
実際養育費は1回目は払ってくれてましたが、色々ゴネての減額されての金額です。。
面会は月に1回ですでに2回は面会してます。
少ないと言われますが月1は少ないですか?
毎週会いたいと主張してます。


今後、子供の学校行事は参加したいとも言われました。
皆さんなら行事参加okですか?
(一応弁護士通して写真を送るで納得したのに、やっぱり嫌だと今更言ってきてます)
私はいやです。。
でも親のエゴと言われ、、、
暴言もすごくて、本当に何するかわからない人なのでいつか直接会って言われそうで怖いです。


色んな内容が入ってしまいましたがみなさんはどう思います
か?
どの内容についてでもいいのでアドバイスや意見が頂けると嬉しいです。

コメント

ままり

連れて行かれたりが怖いのでナシです。
弁護士を通して決めたことは変えない。その一点張りで相手の主張は通さないですね。
薬や自殺に巻き込まれても嫌ですし、新しい人を探しているなら別に関わらないでほしいですよね。
しかも、養育費は親としても義務であって、面会の条件変更とは何の関係もありませんよね。
頭がおかしくなっていると思うので全てにおいて弁護士を通して断っていきます。ずーっと。
警察などにも一応相談しておいても良いと思いますし、学校や園にも話をして絶対引き渡したりしないようにと伝え、可能なら住まいを変えて学校も教えないとか酷ければ母子寮など利用できるかどうか相談してみても良いかもしれません。
婦人相談所みたいな名前のところがあると思うので、暴力や脅し、自殺するなどの報告、子供を誘拐するなどの文章送ってこられたりしている相手からこのように言われているのですが何か助けてもらえる手段がありますか?と。
そんな異常な人に月1回会ってるというだけでよくやっていると思います。絶対に室内ではなく外で会いましょうね!何をするか分からないので😅
断るのは親のエゴなんかじゃないですよ!!絶対安全じゃないと思います!

  • ななな

    ななな


    コメントありがとうございます。
    連れて行かれるのが怖くて新しい学校には全て伝えて、ままりさんの言う通り引き渡しをしないで下さい。と伝えました。
    あっちはフェンス越しでもいいと言ってきましたが、正直いつ入ってきても分かりませんし、今まで約束を破り続けてきた人なので怖いです…。
    養育費が義務と言っても『しょせん義務』なんてことも言ってきました。
    あまりにも暴言を言われすぎて
    これはエゴなのかと思いそうでしたが親のエゴじゃないと言う言葉に安心しました🥲
    ありがとうございます。

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    怖いですよね。もし何かあった時には110番に通報していきましょうね。
    どこまで効力があるかは分からないですが、ひどい時には接近禁止命令なども出せないか?と相談してみると良いと思います。
    ママさんたち家族が毎日安心して暮らせますように。

    • 5月21日